左右にスクロールすると表が表示されます。
学校名 |
経営者 |
設立 |
閉校 |
生徒数 |
特徴 |
運営エージェント |
日本オフィス |
詳しさ |
口コミ |
APSE |
フィリピン人 |
2009年 |
|
4 |
|
|
|
◯ |
0 |
CNE1 |
日本人 |
2010年1月 |
再開未定 |
80 |
|
|
○ |
◎ |
39 |
MMBS |
韓国人 |
2000年 |
|
270 |
|
|
|
◯ |
4 |
友人塾 |
日本人 |
2018年3月 |
|
10 |
|
|
|
◎ |
0 |
◎ 滞在経験あり 2校 ○ 訪問経験あり 2校
フィリピン人経営
フィリピンの私立学校に併設された語学学校
4名2009年〜
オーナーが学校を設立したキッカケは当時MMBSで勉強していた平山さん(ドゥマゲテの学校ウィルのオーナー)からの提案というから驚きだ。卒業生が新しい学生を連れてきて、一流大学の学生が夏休みや冬休みに来て...
日本人経営
口コミで広がった人気校。初級向け日本語教材あり。授業の選択肢が豊富!
80名2010年1月〜
フィリピンのど田舎の環境が、自然好きにはたまらない!フィリピン人の学生も敷地内で勉強している!初心者向けの多種多様なコースが魅力!
韓国人経営
初級向け文法講座とTOEIC対策が人気!ワーホリ前の生徒が多い!
270名2000年〜
MMBSと言えば現場マネージャーの佐藤さん。彼女のマネージャーとしての一貫した考え方はスゴイ。「厳しいけど、最後に感謝してる」こんな口コミが学校を表してるように、すごく厳しいお母さんで、甘えた生徒には...
日本人経営
オトナ、シニア向けの超少人数学校!海外移住、ボランティア!
10名2018年3月〜
オーナーの大石さん夫婦の家にホームステイするような学校です。ゆっくり時間が流れる田舎で、マイペースで勉強したり、自分を向き合う時間を大切にしたい方にオススメ。移住相談、ボランティア、インターンもできる...
語学学校が生徒集めをエージェントに完全に任せてる場合は、学校公式サイトはなくて、直接申込みはできません。そういう学校はエージェントからよく紹介されます。また、学校サイトをエージェントが運営してることもあります。
ターラックってどんな場所?
ターラックはマニラ空港とバギオの間に位置しており、マニラ空港から長距離バスで3時間半ぐらい、クラーク空港からバスで2時間ぐらいです。長距離バスはマニラのパサイシティやクバオから出ています。
ターラックの学校の最新体験談
ターラックに留学した経験者にリアルな感想を聞いてみました。フィリピン留学はまだ歴史が浅いので、学校は変化します。口コミや体験談は参考程度に!
留学エージェントとしてターラックはどう思うか?
ターラックはとても田舎で平和です。CNE1とMMBSの学校がなかったら日本人が来ることはなかった場所だと思います。田舎好きにオススメ!
ターラックの写真
フィリピンのターラックの地元小学校 San Manuel Elementary School
ターラックで代表的なオススメのフィリピン料理レストランのIsdaan Tarlac。施設がテーマパークみたいになっていて面白い。ブッシュ大統領やスパイダーマンの置物があります。
ターラックの山の上にある観光地のMonasterio De Tarlac。丘の上に巨大なキリスト像が立っていて、眺めがいい。
フィリピン留学で人気の語学学校CNE1の生徒は、週末にSMロザレスによく行く。SMターラックより近い
フィリピン留学でターラックに行くと、週末旅行はハンドレッドアイランド(Hundred Islands)のアイランドホッピングが定番
フィリピンの語学学校CNE1の屋上から見た景色。一面がマンゴー畑
ターラックの観光地「バターン死の行進」の終点地点カパスに作られた遺産「カパス・ナショナル・シュライン」日本人が残虐に描かれてる。
https://ph-radio.travel-book.info/tarlac/ターラック