CNE1の口コミ体験談(36)
ターラックのCNE1に留学した経験者にリアルな感想を聞いてみました。できるだけ複数の学校を経験した生徒にインタビューするようにしてます。フィリピン留学はまだ歴史が浅いので、学校は変化します。口コミの評判を鵜呑みにせず、体験談は参考程度に!
学校スタッフ
日本人オーナーの井坂さんが営業担当、現場は日本人マネージャーの伊奈垣さん、窪匡将くんを中心に、正社員やインターンが数名、現場スタッフを正社員雇用してる数少ない学校の1つ。

共同創業者 井坂 浩章
CNE1日本代表。大学で心理学とマーケティングを専攻。7カ国に約3年間留学、世界25カ国を旅行、海外生活6年。日本で出版社、IT企業勤務。話すと止まらない熱い方で、情熱がスゴイ。井坂相談所はいつもいっぱい。

共同創業者 ガーリー
CNE1フィリピン代表。大学で心理学学士号を取得。Aral政党リスト(政治団体)創立者 兼 議長(2006-2010)。地元に政治の繋がりもある。

取締役 大谷 真樹
CNE1取締役、八戸学院 国際教育局 局長。株式会社インフォプラント(現 株式会社マクロミル)創業者。2012年4月より八戸大学学長に就任。専門分野はベンチャー経営。2018年1月よりCNE1のマネジメントに加わる。お会いしたことはないです。

日本人職員 伊奈垣 映子
何度も会ってるけど、しっかり話したことはないです…。熱心に生徒のサポートをされてます。元トラックの運転手らしい。本当かな。2013年〜

英語学習デザイナー 中山麻衣
結婚後、29歳の時にCNE1に短期留学。その後も学習を続けて、TOEIC990点、英検1級、IELTS8.0、通訳案内士を取得。CNE1「IELTS BOOTCAMPコース」学習アドバイザーを勤める。(インタビュー)
留学エージェントから見たCNE1
CNE1は井坂浩章さんの人格に惹かれて来る人も多い。僕も惹かれた。長期的な視点の営業マンですが、情熱がスゴイ。僕はお喋りですが井坂さんには負けます(笑)。あと、良くも悪くも自由です。規模も100人近いのでいろんな人との出会いがあります。逆に意思の弱い人は日本人との交流が楽しすぎて、英語学習に身が入らないこともあるようです。僕は2012年から知ってますが、確実に成長している学校の1つです。 CNE1は入学者特典として、インターネット予備校の「ベリタスアカデミー」の最新教材を生徒に提供しています。スマホなどを利用して、「英文法」と「単語」の授業を視聴して、中学・高校英語を学べます。入学3ヵ月前から視聴が可能なので、留学前の準備によいです。ただ、残念ながら、僕が今までお会いした生徒でこの教材を使いこなしてる生徒はほとんどいません。基礎知識がない方は是非使いこなして欲しいです。あと特徴として、追加料金を払えばオンラインレッスンが受けられます。オンラインとオフラインの先生は兼務してるので、留学前にオンラインレッスンを受けて、その先生にフィリピンで学ぶこともできます。留学後のオンラインレッスンにも対応してます。
CNE1の場所
ターラックの外れにあります。目の前は道路だけ。どこかに行くにはバスで移動。田舎で平和です。
CNE1の住所:San Vicente San Manuel Tarlac 2309 Philippines
CNE1の写真
CNE1学校内の様子、クーボーという小さな家で勉強やリラックス
CNE1の宿泊施設レジデンスはクーラー、冷蔵庫、クローゼット全て完備
CNE1留学ではこういう感じでみんな話してます。学校内に庭があって、ハットと呼ばれる屋根があちこちにあるのです。
ターラックのCNE1はローカルの学校と併設しているので現地の生徒と交流できる
CNE1の宿泊施設ルゾンは別名貧乏村と呼ばれる部屋
ターラックのCNE1は毎週金曜日に卒業式がある。卒業生はステージでみんなの前で英語のスピーチをします。
フィリピンの語学学校CNE1の屋上から見た景色。一面がマンゴー畑
https://ph-radio.travel-book.info/tarlac/cne1/CNE1
学校情報が間違っていたらご指摘ください。