エージェントが教えたくないフィリピン留学で費用が安い格安学校の紹介です。フィリピン留学の料金は、月12万から35万ぐらいまで幅があります。安いには理由があります。英語の授業はいいけど、施設が古くて留学費用が安いスクールがオススメです。
コスパ最強の安い学校
フィリピン・セブで104校を体験してます。フィリピン留学はコスパが悪くなってきてますが、まだ安い学校はあります。授業の質は高いけど、施設が古くて安いのは以下です。コスパ最強!ビックリ!

Aspire
日本人経営 / ドゥマゲテ / 定員6名 / 2017年8月〜
ドゥマゲテで最安値を目指す語学学校。定員6名の小規模ならではの柔軟さがある。ゲストハウスに滞在していたら先生がやってくるような感じです。
安い理由は、田舎で物価が安いので施設賃料が安い。施設環境は悪くないがよくもない。掃除は行き届いてるが虫は出ます。運営体制にお金をかけていない。だけど、先生は経験豊富。アジア慣れした旅慣れた方にオススメです。上級者、田舎嫌いは行かないでください。
留学費用 113,000円〜(2人部屋)

3Dアカデミー
日本人経営 / セブ / 定員100名 / 2002年〜
セブ島で費用重視の学生にオススメの格安語学学校。内部寮の6人部屋が安い!もともと韓国人経営だったので、日本人以外の生徒もいます。交流しつつ楽しく学びたい学生向け。シリアスすぎる生徒や上級者にはオススメしない。コロナ後に施設改修しているので施設はそんなに悪くない。だけど、施設を売りにしている学校に比べると見劣りします。安い理由はエージェントが運営しているからです。
留学費用 125,400円〜(6人部屋)

We Academy
韓国人経営 / イロイロ / 定員50名 / 2003年〜
フィリピンの地方都市イロイロの老舗学校。格安費用で品質の高い英語教育を追求している。多国籍な若い生徒が集まっている。社交性があって自己主張できる学生にオススメ。英語力がある程度あるほうが楽しめる。安い理由は、地方都市で物価が安いから。コロナ前に移転しており、安いわりに施設は結構キレイです。直行便がないので、短期で行くと割高になります。
留学費用 135,000円〜(3人部屋)

Glant
韓国人経営 / セブ / 定員100名 / 2009年〜
セブで業界最安値の留学費用を目指す穴場の格安学校。オーナー在中で、柔軟な対応が可能。韓国人経営だが、生活ルールは厳しくない。学内飲酒もOK。授業はマンツーマン主体で、各先生がそれぞれのやり方で教えている。ただ、コロナ後に、有名な日本人経営学校のヘッドティーチャーが加入して変わりつつある。海外経験が豊富な旅人タイプにオススメです。
安い理由は、施設が古く、韓国マーケットに独自で宣伝して集客しているから。ロゴもないです。通学対応しているので、近くの安いホテルに滞在して通う生徒も多い。韓国の学校グループにも属していないユニークなスクールです。
留学費用 1,310ドル〜(3人部屋)
コロナを乗り切ったほとんどの学校は料金を値上げしました。ドル表記に変えたスクールも多いです。セブにあるGlantはドル表記にして値上げしたので、格安ではなくなってしまいました。そんな中、Aspireと3Dのコスパは驚異的です。心配になるぐらい安い。
フィリピンで安い学校を探すときの注意点
激安とか最安値と書いてるのはだいたいちょっと高いです。安く見せるためにみんな工夫しています。安い!って書いて、1週間の費用だったり、授業が2コマだったりします。食事や電気代を留学費用に含めずに、留学費用を安く見せていることもあります。また、値上げ前の安い金額をまだ掲載していることも結構あります。
悪質な留学エージェントは儲かる学校を紹介する?留学比較ドットコムを辞めた人に聞きました。
格安学校が安い理由
失敗しないために、安い理由が許容範囲かを考えましょう。
- 売れ残り、人気がない。(いつも割引しているとヤバい)
- 先生の給与が安い(先生が若い、経験が浅い、先生の研修をしてない)
- ワンツーマンレッスンが少なくて、グループクラスが多い
- 物価が安い地域にある(都会より田舎のほうが物価や人件費が安い)
- 賃料が安い(施設が古い、バストイレが共同、虫がでる)
- 部屋がドミトリー(例:6人部屋)
- 教室がない、もしくは質素
- 現地サポートがない(運営スタッフがいない、もしくは無給の学生)
- 食事にお金をかけてない。食事が別料金、もしくは質素
- ネットにお金をかけてない。WiFiが遅い
- 留学費用以外が高い。フィリピンでの現地払いが多い。海外送金手数料、振り込み手数料が高い
安い理由が許容できるなら大丈夫です。エージェントは格安学校は基本的にオススメしません。紹介料も安いからです。だから、フィリピンにある格安校の情報はなかなか出てきません。安いスクールは独自に宣伝しています。ただ、エージェントが運営してる格安校が例外的に存在します。他のエージェントサイトで紹介されている格安学校と当サイトを比較してみてください。
フィリピンの古い学校の施設の写真
フィリピン留学の費用に大きい影響を与えるのが、施設と先生の給与です。施設面を妥協できれば安くできます。マニラやセブといった都心部より、田舎のほうが施設は古いです。古い施設の写真は以下です。












施設がキレイなのに費用が安い場合は、人件費が安い可能性が高いです。先生の給与です。だから、先生が若かったり、講師経験が浅い可能性が高いです。(しかし、英語初心者であれば、大きな問題にはならないこともあります。)
格安学校を経験した留学体験談
安い学校に留学した生徒の体験談も参考にしてください。
-
ゲストハウスのような英語学校の体験談!ドゥマゲテのAspireは留学費用が安いのに授業はいい!
-
セブシティの3Dアカデミーを訪問!たぶんセブで一番安い語学学校です。
-
格安学校EBの安い理由。先生が欠席する、施設は古い、窓がない、教室は個室じゃない。
-
ドゥマゲテの旅の拠点にオススメ!格安ゲストハウスのような学校Aspireを2日間体験しました!
-
【必読】セブ留学体験談を7選!口コミからフィリピンの学校を上手に使うコツを学ぼう!
-
韓国人経営の学校なのに門限なし!学内飲酒OK!セブのGLANTが移転したので見てきました。
-
安宿としても使えるフィリピン格安留学!ホテル代わりに使えるバックパッカー学校!
-
フィリピンの格安語学学校EBの施設をチェック!安さの秘密を探ります!写真も撮ってきました!
-
バギオのBECIとマニラのEBの比較!格安、EOP、全授業マンツーマンのEBに満足!
-
海外生活4年間の英語中級者がオススメするフィリピンでコスパ最強の学校!
-
ワーホリ+留学での4年間の英語学習!フィジー、オーストラリア、カナダ、フィリピンの比較体験談!
-
ギター+旅行+英語留学!フィリピンの4つの学校を比較!韓国学校は繁忙期に混雑するので注意!