フィリピンのコロナウイルス(COVID-19)の状況についてや、語学学校の再開時期や生活状況などさまざまな問い合わせを頂いています。

フィリピンのコロナの状況
フィリピン留学する際には、2つの知識が必要です。1つはフィリピンの入出国の条件。そして、日本のコロナの水際対策です。情報はどんどん変わっていくので出国前は最新情報をチェックしましょう。
ワクチン3回接種者は日本入国時のPCR陰性証明が不要になりました。
2022.09.27
ワクチン3回接種者は日本からフィリピンへの入出国ができるようになりました。ワクチン2回接種者はPCR陰性証明書があれば日本に入国できます。
セブのコロナの状況を聞きました。PCR陰性証明書が2022年9月7日から不要になってホッとした。
ワクチン3回接種者はフィリピン入国時のPCR陰性証明が不要になりました。
2022.05.27
【マニラ共同】フィリピン政府は27日、入国者に求めてきた新型コロナウイルス検査の陰性証明書の提示について、ワクチン接種を済ませていることを条件に30日から不要にすると発表した。コロナの治療をカバーする保険の加入も不要となる。
https://nordot.app/902913408712933376?c=39546741839462401
すでに留学してる生徒もいます。コロナも落ち着いてきました。
2022.04.27
マニラやセブ在住の方から絶えずコロナ情報を得ていますが、フィリピンもやっと落ち着いてきたようです。渡航規制解除後、すでに留学している生徒もいます。夏頃までにはほとんどの学校が生徒を受け入れそうです。
コロナ禍の海外留学体験談、フィリピン留学が再開!リスクもあったけど留学して本当によかった!
フィリピンに入国できるようになります。
2022.01.27
フィリピン政府は1月27日、入国査証の免除国・地域を対象に、2月10日から新型コロナウイルスのワクチン接種完了者の査証なしでの入国を認めると発表した。日本は査証免除国に含まれている。ただし、フィリピン入国に当たって主に以下の要件が課されている。
2月10日から新型コロナワクチン接種完了者は無査証での入国が可能に
新型コロナウイルスのワクチン接種がはじまりました。
2021.03
フィリピンでワクチン接種がはじまりました。首都マニラから年配の方に無料接種会場が設置されています。
マニラでコロナのワクチン接種が開始。ロックダウンは効果がでず、失業者が増えて、治安は悪化
コロナでフィリピンの語学学校は倒産
2020.12
コロナでたくさんの語学学校やエージェントが倒産してます。
コロナの影響でフィリピンの語学学校が多数倒産!留学再開の目処はなし!閉校情報を更新しました。
アフターコロナ、フィリピン留学はいつから再開?
飛行機が普通に飛ぶようになれば、フィリピンへの渡航はできるようになりますし、生徒を受け入れる学校やエージェントもでてくると思います。しかし、入国できるようになっても、コロナの治療薬ができるまではフィリピンには行かないほうがいいです。
フィリピンは途上国です。留学すると、慣れない海外生活で下痢になったり、熱を出すことが多いです。そういうときに、医療現場で満足いくサービスをうけられない可能性がありますし、院内感染のリスクもあります。さらに、フィリピン人からコロナで差別を受ける可能性もあります。ですので、ワクチンだけでなく治癒する薬ができて、治安が安定するまでは渡航を見送ったほうがいいです。
それから、フィリピンの地方都市はコロナ感染者は少ないですが、感染者が少ないから安全というわけではないです。渡航再開時期を公開している学校やエージェントもありますが、コロナ禍で大丈夫だという根拠はないです。
残念ながら、2021年も普通に渡航できるようになる兆しはいまのところありません。2022年なら大丈夫とも言えませんが…。フィリピン留学をまたみんなにオススメできるような状況になることを祈っています。そのときは、またフィリピンを訪問したいと考えています。
コロナでフィリピン留学が停止
2020年3月11日にWHOが「パンデミック宣言」をして、3月13日にフィリピン政府はドゥテルテ大統領がマニラ封鎖を発表しました。一部の学校やエージェントは留学生を受け入れるかもしれませんが、フィリピンに渡航するリスクは高いので、2021年はフィリピン留学はオススメしていません。
コロナ情報のアップデート
- 2022年4月4日 コロナ情報を更新
- 2021年3月3日 コロナ情報を更新
- 2020年7月7日 コロナで閉校した学校の情報を更新
- 2020年8月14日 コロナで閉校した学校の情報を更新。オンラインサービスを開始した学校の情報を追記。オススメ学校の廃止。