留学エージェントを使ってない学校のほうが費用が安いのか?

留学エージェントを使うべきか?使ってないほうがいい学校?費用が安い?フィリピン留学に関わっているとよく聞かれます。

留学エージェントを使ってない学校のほうが安い

留学エージェントを使ってない学校は安い?

代理店の仕事は販売代理業です。だから、学校がエージェントを使うと、販売を任せることになります。営業(生徒獲得)をアウトソーシングしていると考えてください。エージェントのコミッションは10%から50%です。学校とエージェントの力関係によって変わります。50%も取られている学校がいいとは思いません。売れ残りの学校がセールされていることが多いです。だけど、10%でも売ってくれるエージェントがいるならその学校はいいかもしれません。

うちはエージェントを使ってないから安い!」と言っている学校があります。ある部分は正しいけど、ある部分は間違っています。エージェントを使ってなくても生徒獲得にお金はかかります。記事を書いたり、広告費用がかかってます。露出が激しい学校は広告にお金を使ってます。エージェントを使わないと、生徒の問い合わせに対応するスタッフの人件費も必要です。エージェントを使ってる学校はそのコストがかかりません。

やたら広告がでてくる学校がありますよね。やたら記事を書いてる学校もあります。めっちゃソーシャルメディアやってる学校もあります。その人たちの人件費が発生しているんです。それらのコストがエージェントに払うコミッションより安ければ効率よく生徒獲得してますし、お金がかかっていたら非効率な営業をしていることになります。内部で集客すれば人件費がかかり、外部でやればコミッションがかかります。それだけの違いです。

僕的には、自社集客もしつつ、エージェントと対等な立場で共存している学校がいいと思っていますが、そういう学校は少ないです。自社集客すると、エージェントは販売しにくくなるからです。

フィリピン留学でエージェントを使うメリット

留学ラジオのスタンスは明確でした。留学エージェントは不要、学校に直接申し込むべき。そう考えてこのサイトも運用してました。だから学校の公式サイトにリンクしています。囲い込む気はないです。ただ、10年以上業界を見てきて、コロナ後はちょっとスタンスが変わってきました。エージェントを使ったほうがいいケースが多いとも感じています。

悲しい現実ですが、トラブル時に、エージェントからの生徒のほうが対応がよいです。学校からすると、生徒との関係はそれっきりですが、エージェントとの関係は続くからです。また、トラブル時に相談場所が2つ(学校とエージェント)あるのもメリットです。学校との問題が解決しないときに、エージェントが仲裁に入ってくれるからです。保険みたいなものです。僕が間に入ると高待遇の場合があって、複雑な気持ちになります。自分で学校に直接クレームを言えない人もいます。

エージェントのビジネスモデルを知る

もう1つ知っておかないといけないのはエージェントのビジネスモデルです。エージェントの主要業務は生徒獲得です。なので、ビジネス上、獲得した生徒に時間が取られていると赤字になっていきます。だから、申し込むまでは手厚かったけど、申し込み後は連絡がつかない。そんなことが起きます。ある意味仕方ないです。

この現象は、割引している安売りエージェントにおきがちです。悪徳業者とか言われて叩かれてる代理店はだいたいこっそり安売りしてます。業界的には安売りはNGです。学校とエージェントは安売りしないという契約をしています。だけど、客をとるために割引してることがあります。時には学校が黙認しています。生徒は、安い恩恵を受けているから仕方ないです。だいたい安売りエージェントは一世風靡して、しばらくすると悪い評判がでて衰退するのはそういう理由です。

例えば、アップルの商品を買う時に、公式サイトで買えば定価です。確実に商品は届くでしょう。でも、別のサイトで安く売っていた。それを買うかどうかは自己責任です。トラブルなければ、安い買い物をしたことになるし、トラブルがあれば損をします。

エージェントにもいろんなスタンスの方がいてピンキリです。現場よりのエージェント、営業よりのエージェントがいます。学校もピンキリ。教育よりの学校、商売重視の学校があります。何を求めるかによって、エージェントを使うべきか、必要ないかは変わってきます。海外でやっていきたいなら、全部自分でアレンジすることをお勧めしています。しかし、海外慣れしてなくてサポートが必要であれば、全力でサポートしています。

まとめ

エージェントを使っているから費用が高い。使ってないから安い。そんな単純な話ではないです。みんなポジショントークです。自分が有利なように情報を発信するので注意してください。

  • 学校が独自に安く集客できるならエージェントを使わないでしょう。
  • 人気学校は割引しないでしょう。
  • もし、学校がエージェントといい条件で契約できたらエージェントを使うでしょう。
  • もし、学校がエージェントにマウントが取られていたら、満員でも潰れるかも。

つまり学校とエージェントとの契約内容次第です。いつでもキャンペーンで安売りしている学校は売れ残りかもしれないです。必死にアピールしている学校は必死なんだなあと思って見ています。フィリピン留学の学校選びだけでなく、どんなことも、1つの正解があるわけじゃないです。よく考えて自分の正解を見つけてください。

僕は個人的には小規模なアットホームな学校が好きです。でも、大規模学校にもいい部分がいっぱいあります。エージェントから出てこなくていい学校もあれば、エージェントに相手されてないだけの学校もあります。

このテーマは永遠に書けるのでいつかガッツリまとめます!

留学エージェントに関する記事

フィリピン基礎知識
トラブル体験談

中谷 よしふみ

エンジニアベースの元コンサルタント。2012年にフィリピン留学を体験。自身の体験をシェアするため、このサイトを作ると、サイトが有名になり、学校に呼ばれるようになる。体験した学校は100校以上。いろんな学校を体験すると、ほとんど同じだけど、一部の学校は全然違うことを知る。業界で一番詳しい自信を持った、2016年に「英語はフィリピンで学べ」という書籍を出す。TOEIC845(リスニング450、リーディング395)。年間半分以上は海外で生活しているノマドクリエイター。英語を身につけて日本から出て視野を広げてほしい。そんな思いでエージェントをやっています。

留学相談する