セブ島で中級以上にオススメの学校はブライチャー!留学経験7回の生徒の感想

カナダ留学前にセブ島のブライチャーでライティングを鍛えた中級生徒の体験談です。BECI、ストーリーシェア、CNE1、A&J、PINESも経験してるベテラン!

ブライチャーは中級以上にオススメ!留学経験7回の生徒の体験談
三谷 匡史、34歳男性、期間1ヶ月、自営業

中級者のセブ島留学体験談

お会いしたのが1年ぐらい前?

もっと前じゃないですか。もう2年近く前だと思います。

セブのストーリーシェアに僕が訪問したときに、学校スタッフをやってたんですよね。

はい。学校を5つぐらい経験してますといったら「マジで?」となって。インタビューを受けました。

BECI、ストーリーシェア、CNE1、A&Jと、PINESを経験して、ストーリーシェアで働いてましたね。

そうです。あの後、ストーリーシェアのスタッフを5、6カ月やって、日本に帰りました。

ストーリーシェアの後に、学校をやるのかと思ったら、ブライチャーとカナダに行ったでしょ。もっと英語力をつけたくなったんですか。

ネイティブの国を1回見ておきたかったんですが、スタッフをやってると、よく失敗談を聞くじゃないですか。ワーホリで全然喋れるようにならなかったとか。

オーストラリアのワーホリに1年行って、学校にも3カ月ぐらい行ったけど全然伸びなかった生徒がいて。その人がケンブリッジ英検のコースは、すごくいいって言ってたんです。

ケンブリッジ英検を受けた人は、みんないいって言いますよね。IELTSよりいいって言うんですが、僕は受けたことないんですよ。

どうせ行くんだったら、ケンブリッジコースを受けようと思ったんです。それで、ケンブリッジ英検の入学テストみたいなのを受けたら、結果がイマイチで…。レベルが5段階あるんですけど、真ん中か1個上のどちらかを受けようと思って。できれば上から2番目がいいと思ったんですが、今のあなたのレベルじゃ厳しいですよと。真ん中もかなり頑張らないといけないと言われて…。

そのときはもう英語力に自信はあったんですよね。

あったんです。だから、結構ショックで…。

オンラインで受けるんですか。

問題が送られてくるので、時間を計ってやって、プリンターで印刷して送り返します。リーディングとライティングです。

スピーキングとリスニングはないの?

なかったです。リーディングはそこそこできたはずなので、よほどライティングが酷かったんだろうなって思って。それで、中谷さんが、ブライチャーはライティングに力を入れてるって言ってたのを思い出して。

最後に会ったときに、ブライチャーの話をしましたね。

それで、ストーリーシェアのインターンが終わる数日前にブライチャーに見学にいって、体験レッスンを受けたんです。すごいよかったので、カナダの後に行こうと思ってたんです。でも、入学テストでコテンパンにされたので、カナダの前に行くことにしたんです。

ブライチャーでライティング学習

日本に帰って、4、5カ月してから、ブライチャーに行きました。2016年の6月ですね。

ブライチャーに、どれぐらい行ったんですか。

4週間です。カナダに行く日はもう決まっていて、行く前にとれるのが4週間だったんです。

1カ月どうでしたか。

ハードすぎて死ぬかと思いました…。

今までも、めっちゃ勉強してるでしょ。何が違うの?

宿題が基本ライティングなので、こだわろうと思ったらいくらでも時間をかけられるんです。僕は、切り捨てるのが苦手で…。TOEICのテストでもわからない問題を飛ばせなくて、深みにはまっていくタイプなんです。だから、宿題も要領が悪くて、いつも寝るのが2時ぐらいでした。朝起きるのは6時半ぐらいだから、最初は睡眠時間は4、5時間。

授業は6コマ?

6コマです。

あとは自習ですか。

自習っていうか宿題ですね。

みんな、ライティングと週末のプレゼンの準備に追われるみたいですね。

最初の週のプレゼンは、だいたい自己紹介なんですけど、2週目からはテーマを考えないといけないです。普通の人は、日々の宿題でいっぱいいっぱいになると思います。

そんなに宿題が出るんだ。

量というより文字数ですね。ずっと勉強してました。

ライティングのボリュームは決まってるんですか。

先生によってです。文字数を指定をする先生もいれば、しない先生もいます。

トピックが難しいんですか。

内容を理解するのに時間がかかるのがあります。課題の記事を出されて、それについてサマリーを書いて、レビューを書くんです。記事の内容を理解するのに、結構な時間がかかりますね。

内容は本人の興味やレベルに合わせてるんでしょ。

合わせてます。初級は読書。本の「who is」シリーズです。僕はTED Talkでした。例えば、「自由な報道」ってテーマ。報道って圧力がかかって抑圧されるので。それに対するスピーチを見て意見交換したり。

フィリピン留学では、そういうトピックでのディスカッションは少ないですもんね。それが対応できる先生が揃っているんですね。

講師の質は高いです。もちろん、ムラはあるんですけど、一定のクオリティは保たれています。

先生の年齢層は高いですか。

23歳から30歳ぐらいかな。他の学校だと20歳ぐらいの先生もいっぱいいますよね。でも、みんなしっかりしてます。かなりのエリートを揃えてると思います。

セブで評判のブライチャーのクラスルーム
セブで評判のブライチャーのクラスルーム

ブライチャーは、ライティング量に力を注いでるから、喋る時間が他の学校より少ないといわれますが、他の学校を体験してきて、どう感じましたか。

僕も、ライティングの要素が強い印象を受けました。スピーキングはListening and Speakingっていうクラスで、先生と生徒が2対2で話します。あと、ソーシャルカンバセーションっていう授業ですね。

グループで話してる中に入っていくやつですね。

ただ、あの授業は積極的に入っていかないと聞くだけになっちゃう。クラスメイトの男の子がすごく苦手で、全然喋らなかったんです。

性格もあるでしょうしね。

それで、僕が耐えられなくなって、その生徒に質問をしちゃったんです。あとで「あれはやっちゃ駄目。」って注意されました。自分で会話の中に入らないといけないんです。そういうトレーニングだから仕方ないけど、性格的に喋れない人は話す機会が少ないですね。

松井さんに怒られるんですか。

もともとは松井さんがやっていたと思いますが、僕の時はフィリピン人の先生でした。松井さんがやったときのクオリティが保たれているかはわからない。でも、僕にはとてもよかったです。

ブライチャーのホテル

ブライチャーはビックホテル滞在ですよね。

そうです。朝ご飯はビッグホテルです。すごくよかったです。初日はテンション上がりました。昼と夜は各自ですね。

どこで自習してるんですか。

僕は滞在しているビッグホテルのレストランでした。何かオーダーして、いつも11、12時まで勉強してました。学校にいれるのは、たぶん6時ぐらいまでです。学校が終わると、送迎バスに乗ってみんなホテルに帰って。その後は、各自部屋で勉強するか、ビッグホテルのレストランで勉強するかですね。結構みんなレストランで勉強してました。

みんな書くのに慣れてないので時間がかかってましたけど、要領のいい生徒は早々と帰ってましたね。2時まで勉強してるって言うと「何でそんなにかかるの。」っていわれました。要領がよい生徒は11時には寝ていたみたいです。

ブライチャーの料金

昔にBECIでもめっちゃ勉強してたでしょ。そのときと比べてどうですか。

BECIのときは自分で勉強量を決めてやっていたので調節がきいたんですが、そのときよりも睡眠時間をとってなかったです。

でも、ブライチャーは勉強を強制されるわけじゃないでしょ。

課題を終わらせるのが大変。次の日までに終わらせてないと、授業が進んでいかないんです。

反転学習ですもんね。仕組み化されていていいですよね。

韓国のスパルタ学校よりシンドイです。

韓国のスパルタ学校では自習を強制して、監視するじゃないですか。ブライチャーは生徒の自主性に委ねてる。でも、宿題をしてないと授業が非効率になる。宿題をやらずに授業を受ける生徒が現れてもおかしくないけど、日本人は真面目だし、本気の生徒が集まってるから、機能するんですよね。日本式スパルタ学校。

授業料がかなり高いので、元をとろうとしますよね。他の学校の倍近い金額ですから。

月30万円近くしますもんね。

僕は25万円ぐらいでした。ただ、日々の食事代が別途かかるので、食事代を加えたら安い学校の倍ぐらいです。元をとるには本気で勉強するしかない。

だから、真面目な生徒が集まってきてるし、分かりやすくていいと思う。

ブライチャーは日本式スパルタ学校

PINESとか韓国式スパルタ学校も経験してるでしょ。あのときも勉強してるでしょ。

勉強してます。ただ、あのときはTOEIC対策だったのでちょっと違いますね。

他の学校とは、全然勉強量が違うんですか。

違います。だから、覚悟のない人が行くと、エライ目にあいます。

生徒間の交流も少なそう。みんな、交流に重きにおいてなさそうですね。

もちろん多少は生徒同士で喋りますよ。けど、みんな宿題で必死なんで。毎日ヒイヒイいいながら勉強してました。

みんな、そんな感じですか。

8、9割の生徒は必死な感じでした。一部の要領がよい生徒は、うまくできるのかもしれないですけど。それでも、他の学校より勉強してると思います。

ブライチャーの生徒層

ブライチャーは短期の生徒が多かったです。他の学校は2、3カ月が標準で、たまに長い人で半年とかでしょ。ブライチャーでは、僕がいたときは4週間が1番多かった気がします。1週間も多い。3カ月とかの生徒は少ない。

1週間でも価値がある?

結果が出るかどうかわからないですが、刺激は受けられます。

周りがそれだけ勉強してたら、勉強するしかないですしね。ブライチャーに行ったときは、学校の中では、英語はできるほうでしょ。

いや、ブライチャーの中では僕は普通でした。今までいっぱい学校に行ってますけど、生徒レベルは断トツで高いです。フィリピン留学は、普通は初級者向けですよね。でも、ブライチャーは基本、中級以上です。上級者も結構います。初級者もいるんですけど、2割ぐらいじゃないですか。感覚的なイメージですけど。だから、今までの学校とは全然違いました。

レベルが高い人は、何を目的に留学してるんですか?

モチベーション維持とか、我流の英語を修正したいとかですね。ちょっと休みをつくって1週間来ましたって社会人が多いです。TOEIC 900越えの人、東大の人が結構います。

本当の初級が行ったら、マジで泣きそうになりそうですね。

ヤバいと思います。

社会人で、短期でモチベーション注入したいとか、短期で集中してブラッシュアップしたい感じですね。

まさにそうです。その層に響くようにウェブサイトもつくられているし、マーケティングもしてると思います。

ブライチャーはどんな人が合うと思いますか。

ライティングを学びたい人ですね。あと、僕は、中級以上にあうと思います。そして、マジで勉強したい人。ブライチャー的には、真剣に勉強したいなら、初級から上級まで誰でも大歓迎だと思うんですが、初心者って、クオリティの高いものがあったとしても、吸収できるのってしれてると思うんですよ。

セブで評判のブライチャーの卒業式

本当に初級の人がいますからねぇ。

子供にゴルフを教えるのにタイガーウッズがいらないように。ブライチャーは中級以上じゃないと、値段相応の吸収はできないんじゃないかと、個人的には思います。

それだけ満足できたんですね。自分には合っていたんですね?

はい。僕は欲しいものが得られたし、満足度も高いです。ただ、どの学校も完璧ではないですね。レベル的には問題なかったんですが、自由にならない部分が他の学校よりありました。先生をかえられないとか。

自由度が低いんですね。

そこは気になる生徒は多かったかもしれない。

先生は絶対にかえられないんですか。

「もし可能だったら違う先生だったらうれしいです。」みたいな要望をあげたんですが…。問題がない限りは通らないですね。

先生をすぐに変更できる学校も多いですからね。でも、僕は先生はコロコロ変えないほうがいいと思いますけどね。

ブライチャーはすごくよかったけど、もう行きたくないですね。辛すぎて…。

でも、自分の成長に繋がるんでしょ。

なるんですけど、本当にしんどかったので…。

そんなにしんどいの。

僕は途中で体調を崩して。5日間ぐらい休みました…。

なんで体調を崩したんですか。

睡眠不足とストレスじゃないですか。もともと胃が弱いんです。4週間だったらプレゼンテーションが4回なんですが、僕は3回しかしてないです。1週間ホテルで寝てました。喉も痛くて、鼻水も出るし、胃の調子もおかしいし。

僕は、勉強の要領がいいほうじゃないので。2週間ぐらいだったらいいけど4週間は本当にキツイです。それに、もう6校も学校に行ったし、カナダも行ったじゃないですか。語学学習は終わりがないけど、フィリピンの学校に勉強しに行くのは、もう終わりにしたいです。

ブライチャー云々じゃなくて。もう留学は十分だろうと。

卒業のときに、また来たいと思いますか?と聞かれて、「もう終わりにしたいです。」といったんです。「えっ?」となったので理由は説明しましたけど。もういいかなと。

キリがないですからね。でも、1カ月でライティングは鍛えられたんですよね。

鍛えられたと思います。そのあとでカナダに行ったときに、ライティングは褒められました。

英語留学検討者へアドバイス

今までたくさんの学校を経験してきて、これから英語留学する方にどういうアドバイスをしますか?

文法を日本でやっていたほうがいいです。文法は避けて通れないと思います。日本でできないなら、初心者にフォーカスしてるか、スピーキングに特化した学校に行くほうがいいです。それか、英語のできる日本人スタッフが授業をやっているような学校。

そのほうが効率いいですよね。

あと、2、3カ月で環境に飽きるので、MAX3カ月にして。とりあえず1、2カ月で申し込む。留学期間は2、3カ月がベストだと思います。僕は、一緒の学校に長くいると集中力がもたない。だから、一回日本に帰って、また行くのがいいと思います。あと、学校は変えたほうがいいと思います。

そのへんは、人にもよるでしょうね。スピーキングに特化してるというのは、ストーリーシェアみたいなメソッドがある学校ということですか。

メソッドがなくてもいいと思います。サウスピークとか発音の授業が評判いいので、興味あれば選べばいいと思います。僕はあまりTOEICに興味ないので、サウスピークは選択肢に入らないんですが。あと、学校選びは、運もあります。そのときの自分のモチベーション、バッチメイト、先生。同じ学校でも、先生も変わるので。

特に生徒は運ですね。そういう意味では、学校の違いはそんなにないってこと?

やっぱり本人次第じゃないですか。ただ、初心者のときだったら、ブライチャーは活かしきれなかっただろうな、という気持ちはあります。逆に言うと、初心者なら、どこでもいいといったらアレですが。そこまで大差ないと思います。ある程度のレベルになると、カリキュラムもなくて適当にフリートークしてるような学校に行くと、あまり意味はないですけど…。

これから留学する方の参考になると思います。

(2017年6月23日(金)梅田にて)

前回の体験談
【前編】フィリピン留学の学校比較体験談、BECI、CNE1、A&Jの違い!

編集後記

たくさん学校を経験した結果、初心者はどの学校でも大差はないという意見。確かに、生徒次第な部分は大きい。何とも複雑ですが、やっぱり教育に情熱を持ってる学校が残って欲しい。

ブライチャーの公式サイト

このインタビューの生音声は下の再生バーで聞けます。

体験談に出てくる学校

パインス チャピス校 (バギオ)

入学試験がある中上級者向けの語学学校

ブライチャー (セブ島)

中級・上級者にオススメ!セブでビジネス英語を学べる本気学校

パインス チャピス校に関連する体験談
トラブル体験談

中谷 よしふみ

エンジニアベースの元コンサルタント。2012年にフィリピン留学を体験。自身の体験をシェアするため、このサイトを作ると、サイトが有名になり、学校に呼ばれるようになる。体験した学校は100校以上。いろんな学校を体験すると、ほとんど同じだけど、一部の学校は全然違うことを知る。業界で一番詳しい自信を持った、2016年に「英語はフィリピンで学べ」という書籍を出す。TOEIC845(リスニング450、リーディング395)。年間半分以上は海外で生活しているノマドクリエイター。英語を身につけて日本から出て視野を広げてほしい。そんな思いでエージェントをやっています。

留学相談する