フィリピン料理を食べすぎて、セブでグルメ連載を担当することになりました。

フィリピン料理のフードライター

セブでグルメライターやってます

フィリピンのグルメライターとして活動しています。食べることが好きなので、旅行に行ったら郷土料理を食べます。B級グルメも大好きなのでストリートフードも食べるし、高級レストランにも行きます。もちろんおいしい料理を食べるのが好きですが、食文化の違いやその歴史的背景を考えるのも好きです。

日本でも海外でも基本的に外食なので、行ったお店は忘れないようにGoogle Mapsの口コミに残していますが、もう2000件以上書いてます。そのうちセブは170件です。

正直、フィリピン料理はまずい。おいしいって言う人は味覚がおかしいと思ってました。しかし、開拓していたらおいしい料理も見つけた。食べ過ぎて嫌いになりました(← イマココ)。そんな話をしていたら、naviCebu(ナビセブ)というフリーペーパーでグルメについて連載を持つことになったんです。セブのフリーペーパーでグルメ連載を持つようになった経緯はそんな感じです。

フィリピン基礎知識
トラブル体験談

中谷 よしふみ

エンジニアベースの元コンサルタント。2012年にフィリピン留学を体験。自身の体験をシェアするため、このサイトを作ると、サイトが有名になり、学校に呼ばれるようになる。体験した学校は100校以上。いろんな学校を体験すると、ほとんど同じだけど、一部の学校は全然違うことを知る。業界で一番詳しい自信を持った、2016年に「英語はフィリピンで学べ」という書籍を出す。TOEIC845(リスニング450、リーディング395)。年間半分以上は海外で生活しているノマドクリエイター。英語を身につけて日本から出て視野を広げてほしい。そんな思いでエージェントをやっています。

留学相談する