QQEnglishシーフロント校のウォーターサーバーの水が…。お腹をこわしている生徒が多いそうです。

QQEnglishのシーフロント校に留学してました。シーフロント校は食事が駄目でした…。ご飯の味付けが濃くてあわなかったです。食事に力を入れてますって書いていたので、セブには日本食を持っていかなかったんです。頻繁に外食してました…。
僕が行ったときは、シーフロントの食事は美味しかったですよ。種類も多いし、野菜も多い。何が駄目なんですか?

いろんな噂を聞いちゃって…。サラダは水道水で洗ってるから、お腹を壊すとか…。ウォーターサーバーの水も怖くて飲めなかったです…。
ウォーターサーバーのお水でお腹を壊すの?
QQEnglishはウォーターサーバーを業者に頼まず、学校で作ってるんです。だから、ウォーターサーバーの水でお腹をこわした生徒がいるって噂があったんです。私もずっとお腹の調子が悪くて…。
実際、お腹を壊してたんですか…。
周りからの情報で気持ち的に体調を崩しちゃった部分もあると思います。ただ、実際、お腹こわしてる生徒も多かったです。みんな病院に行ってました。やっぱり海外旅行保険は大事だなって思いました。私はお腹は壊してたけど、病院に行くまでにはならなかったのでラッキーでした。
QQEnglishでお腹を壊した人を定期的に聞きますね…。
(2016年10月29日(土)セブのC2にて)
編集後記
QQEnglishはITパークもシーフロントも行きましたが、セブの学校の中では施設はキレイなほうです。ウェブサイトの写真がキレイすぎて期待値が高すぎるのでしょうか…。施設も食事も不満な声は聞きます。食中毒やお腹を壊した話もチラホラ聞きます。ウォーターサーバーの噂の真相はわからないです。
セブ留学はトイレが汚くてつらかった…。便器に紙が流せない。便座には靴の跡がついてます…。
QQEnglishの食事の匂いが辛かった…。セブはキレイな海を期待してたけど、全然違いました…。
海外旅行保険についてはよく質問を受けるので、以下でまとめています。
フィリピン留学時の海外旅行保険について