カナダのバンクーバーに家族移住した2組を訪問して感じたのは、個人行動を尊重する文化

セブ留学を2回経験した方がカナダのバンクーバーに行っていたので話を聞きました。多少英語力があって。個人行動を尊重する文化、英語力よりコミュ力が大事という感想が興味深い。海外移住や留学を検討している方の参考になると思います。

カナダのバンクーバーに家族移住

中級、40代女性

バンクーバーに家族移住した友達の感想

ーーセブ留学のあとは、カナダに行ったんですよね。教えてください。

2023年の夏に、2組の友達がカナダに移住したんです。カナダ留学が気になっていたから、カナダってどんな感じかな?と思って、バンクーバーに滞在して、その友達に会いに行ったんです。留学前の視察みたいな感じです。12月22日から29日まで1週間です。

1組は家族全員で移住していて、小学生の子供が2人いるんですけど、旦那さんも奥さんも英語が堪能なんです。現地のコミュニティにも入って楽しんでました。「どこに行っても、現地に来てみてわかることが多くて面白い!」と言っていました。

もう1組は、旦那さんは日本で、お母さんと子供2人で移住しているんです。お子さまは中学生と小学生です。冗談で、「日本に帰りたいー」って言ってましたけど、カナダを楽しんでました(笑)。「いい人に恵まれたからなのかもしれないけど、みんな優しい。」って言ってました。学校の教育はすごくよくて、楽しいみたいです。

でも、どんなに寒くてもシャワーなのは本当に嫌みたいです(笑)。タンクのお湯の量が決まってるみたいで、使いすぎると水になるんです。何回か水になったそうで、お風呂のお湯をためられないみたいです…。バスタブがついていても洗い場がないから、基本はシャワー。日本みたいにゆっくりバスタブに入れないのがツライみたいです。

街が広いから、歩きで疲れるとも言ってました。英語は不便はしないけど、堪能ではないから不便なこともあるようです。

カナダを楽しむ秘訣はコミュニケーション力?

ーー僕はカナダがあわずに途中で帰ってきた人を10人ぐらい知ってるんです。移住をやめた家族、大学進学を辞めた学生、カレッジを途中で辞めた方とか、いろんなパターンがあります。カナダを楽しめるかどうかは英語力なんですか?性格なんですか?

うーん。英語力も大事だけど、性格とかコミュニケーション力も大事な気がしました。短い期間でしたけど、カナダは個を大切にしている印象を私は受けました。個人行動の人が多いし、自分から話しかけてこないです。でも、話しかけられたらすごく親切です。カナダでやっていくには積極性が必要なのかもしれない。

ーーカナダでも英語学校に入ったんですか?

英語学校に行くつもりだったんですけど、クリスマスシーズンだったので閉まっていて学校に入れなかったんです。

だから、諦めて、バンクーバー市内ツアーに参加したりして、自分から話しかけてたんです。話かけたら、ものすごく親切なんです。「この電車はこっちであってる?」とか言うと、「一緒の方向だからついておいで」って言われて、目的地まで30分ぐらいだったんですけど、「パンの先生をやってるんだ」って言ったら、ここのパン屋とこのパン屋に行ったほうがいいよってたくさん教えてくれました。

個人行動を尊重するカナダ

友達が言ってたんですが、学校で子供が「あそぼ」って誘われて、断っても、「わかった。そういう気分なんだね。」って解釈で、それで仲間はずれとかはないんです。お昼も1人で食べている子が多いから、1人で食べていても全然気にならないんです。

ーーなるほど。友達がカナダでシェアハウスしてたんですが、カナダ人のルームメイトはみんな部屋でご飯を食べるから、まったく交流がないと言ってました。個人主義だからなのかも。

私は団体行動が苦手なんです。いつも誰かと一緒に行動するのは望んでないんです。1人でいたいときもありますし。一緒に遊びたいときだけでいいタイプなんです。だから楽でした。でも、みんな結構ドライなので、いつも誰かと一緒にいたい子にはあわないかもしれない。

最近、中学校に日本人の女の子が来たそうなんだけど、いつも1人みたいです。中学から行くと、自分から話しかけられないと友達ができないって言ってました。

小学校ぐらいなら友達を作りやすいかもしれないけど、小さいと送り迎えしなきゃいけないからそれも大変みたいです。カナダでも誘拐事件があるから一人で行かせるのは危ないみたいです。

中学からカナダに行くなら自分からいけるタイプじゃないと難しいかなって、小学生の妹さんを持つ友達が言ってました。

ーー日本は集団行動が好きな人が多いから。受け身な日本人は孤独を感じるかもしれないですね。主体的に動けないなら、カナダは要注意ですね。

そうかもしれないです。でも、私にはあってました。欧米人って人種差別がすごいのかなと思っていたけど、そんなことなかったです。下手な英語でもウェルカムでした。「カナダは移民の受け入れが多いからだと思う。」って現地にいる友達が言っていて、私も感じました。空港に帰るとき、スーツケース2個持って移動していたんですけど、助けに来てくれました。やさしいです。

カナダはインド人が多い

あと、意外だったんですが、インド人が多いです。英語がしゃべれるから、すぐ仕事が見つかるみたいです。空港タクシーのドライバーもインド人が多いです。

ーーインド人は勉強して、働くことがセットなんですよね。カナダみたいに物価が高い国は、お金を使うより、お金を稼ぎに行く方がいいですね。

飲食店でもインド人がよく働いています。時給が20ドルだから、チップ込みだと、ラーメン屋でも50万は稼げるって言ってました。ラーメンは1杯3000円とかするんです。

ーーセブよりカナダのほうが楽しかったようですね?(笑)

カナダはトイレに紙が流せるのがうれしかった。セブではトイレに紙が流せないのがツラかったんです…。日本に住んでいるのと変わらない生活ができる。危ないところに行かなければ日本と変わらないですね。

ただ、カナダ人の英語を理解するのは難しい。最初は調子いいんですが、ずっとしゃべっていると、だんだんわけがわからなくなりました。話すのが早いんです。本当に語学力が必要だと思いました。

娘は飛行機が嫌みたいなので、一緒に親子留学するのは難しいかもしれないけど、私はまたカナダに行きたい。1ヶ月は行きたい。語学学校にも行きたいし、ホームステイもしたい!

(2024年2月7日)

編集後記

英語でコミュニケーションできて積極性がある人はカナダはよさそうです。個人行動を尊重すると感じたというのは面白い感想だと思いました。英語力よりコミュニケーション能力が大事と感じたのも興味深いです。

カナダに関する記事

フィリピンの文化を学べる記事

トラブル体験談

中谷 よしふみ

中谷 よしふみ

エンジニアベースの元コンサルタント。2012年にフィリピン留学を体験。自身の体験をシェアするため、このサイトを作ると、サイトが有名になる。圧倒的に詳しくなったので書籍を出す。そして、留学エージェントになる。体験した学校は105校。TOEIC845(リスニング450、リーディング395)。年間半分以上は海外で生活しているノマドクリエイター

留学相談する