クラークにあるHELPという語学学校の敷地内には現地のインターナショナルスクールがあります。ジェントリー Gentry International School(GIS)です。HELPクラークに滞在したときにGISも見学させていただきました。フィリピンのクラーク国際空港から車で10分という便利な場所です。

GENTRYインターナショナルスクール
GENTRYはHELPの韓国人オーナー(ハスキー)が設立した学校です。HELPは1998年に開校してますが、GENTRYは2008年に開校しています。2012年に、クラーク経済特区の正式なインターナショナルスクールとして認定されています。2018年にハイスクール、2020年にはキンダーガーテンとプライマリースクールの新校舎が完成。幼稚園、小学校、中学校、高校の一貫教育を提供。大学の進学準備に対応しています。

HELPのゲートからも入れます。

専用バスにもGENTRYとHELPの文字が書かれています。




残念ながら、行った時は夏休みだったので、生徒がいませんでした…。


体育館や多目的教室が屋内にあります。

バスケットコートはGENTRYの生徒もHELPの生徒も使っています。
GIS キンダーガーデンの入学条件
HELPに親子留学するとファミリープログラムになります。ファミリープログラムでは、保護者は授業以外は子供の面倒を見ることが前提になります。子供が4歳から6歳の場合は、併設しているGISのキンダーガーデンに入ります。子供用の個室教室には監視カメラがついています。
受け入れ期間
GIS(ジェントリーインターナショナルスクール)は通常年間(10か月)での入学だけです。ただ、日本人は短期で入学可能で、期間は4週間と1クオーターの2パターンです。
受け入れ年齢
- 3歳~4歳:ナーサリー
- 4歳~5歳:キンダーガーデン(K1)
- 5歳~6歳:キンダーガーデン(K2)
- 7歳~ インターナショナルスクール(GG1~G10)
インターナショナルスクールに入学する場合は一定の英語力が必要ですが、ナーサリー、キンダーガーデンには英語要件はないです。(2023年10月17日追記)
キンダーガーデンは8時30分~14時30分です。なので、保護者の授業はその時間帯になります。勉強に集中したい親の場合はHELPはあわないです。
GISではフィリピン人の学生が勉強しています。韓国人も多いです。たまに中国人と日本人がいます。普通にHELPに留学した場合は、GENTRYの生徒との交流はないです。子供がある程度英語が話せるならインターに入ることを検討してみてもいいですね。
GENTRYインターナショナルスクールの場所
フィリピンのクラーク国際空港のすぐ近く。
クラーク経済特区の中なので治安もいいです。クラークでインターナショナルスクールを探しているなら検討してください。
ドゥマゲテの大学付属小学校 ファウンデーション体験談!小学3年生の娘は1日で辞めました。