フィリピン人が幸せに見える理由がわかった。幸福には健康、つながり、成功がある。

「精神科医が見つけた 3つの幸福」という本を読んだ。すると、フィリピン人が幸せに見える理由がわかった。

フィリピン人が幸せに見える理由

幸せのメカニズム

この本は、幸せのメカニズムをロジカルに解説している。脳内でセロトニン、オキシトシン、ドーパミンの3つの「幸福物質」が分泌されている状態が幸せ。セロトニンは「健康」、オキシトシンは「つながり」、ドーパミンは「成功」に関する脳内物質。つまり幸せには3種類ある。

そして、順番が大事。セロトニン「健康」、オキシトシン「つながり」、ドーパミン「成功」。この順番が乱れるとダメ。つまり、健康第一、その次に、「つながり」、そして「成功」なんです。成功しても、健康でないと不幸せ。これはなんとなくわかる。成功しても、つながりに飢えていると不幸せ。なるほどと思った。逆に言うと、成功しなくても、「健康」や「つながり」に満たされている人は幸せ。

日本人はドーパミンによる成功が大事だと考えがち。ついつい仕事を頑張りすぎて、「健康」「つながり」の優先順位が下がりがち。だけど、幸せは「結果」ではなく「状態」。今という瞬間にあるモノ。

一方、フィリピン人は、オキシトシン「つながり」を大事にしている。仕事より家族のほうが大事だ。今を大事にしているフィリピン人が幸せそうに見えることはある意味当然なんですね。

今を大切にしましょう!

精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法

昔に聞いた話も腑に落ちた。

フィリピンの文化を学べる記事

トラブル体験談

中谷 よしふみ

エンジニアベースの元コンサルタント。2012年にフィリピン留学を体験。自身の体験をシェアするため、このサイトを作ると、サイトが有名になり、学校に呼ばれるようになる。体験した学校は100校以上。いろんな学校を体験すると、ほとんど同じだけど、一部の学校は全然違うことを知る。業界で一番詳しい自信を持った、2016年に「英語はフィリピンで学べ」という書籍を出す。TOEIC845(リスニング450、リーディング395)。年間半分以上は海外で生活しているノマドクリエイター。英語を身につけて日本から出て視野を広げてほしい。そんな思いでエージェントをやっています。

留学相談する