え、フィリピン人って病気になったらヒーラーに診てもらうの?病院に行かないの?

フィリピン留学でディスカッションの授業を受けていたとき、興味深いことを知りました。フィリピンの方って病気になったらフェイスヒーラーに診てもらうそうなんです。

フィリピンでは病気になるとヒーラーに診てもらう?

フィリピンの伝統的な薬はヒーラー?

授業のトピックはTraditional Medicine(伝統的な薬)でした。最初にリーディングするんだけど、Before you readと書かれて3つの質問がありました。

  • Do yo know of any plants that are useful as medicine?
  • In your country, besides doctors and the hospital, where can people go for help if they are sick?
  • What can people in your country do if they are sick and cannot afford a doctor?

薬になる植物を知ってる?病気になったとき、医者に診てもらう他にどうする?病院に行けないときどうする?そんな質問です。

フィリピンの伝統的な薬

病気になったら寝るか、薬を飲むか、病院に行く。それしか思いつかなかったんですが、先生は「薬草を飲むよね?」「Faith healer(フェイスヒーラー)にも行くじゃない?」って言うわけです。

Faith healerって何?と思って調べたら、ヒーラーでした。ヒーリングってスピリチュアルなやつですよね。ビックリしました。

頭の中が疑問だらけになって、めっちゃ質問しました。その結果、フィリピンの人は病気になってもあんまり病院に行かないことがわかりました。でも、この先生だけかもしれないと思った。

だから、その後、フィリピン人に会うたびに聞きました。セブの複数の学校で10人に聞いたので紹介します。

病気なったらどうするかフィリピン人に聞いてみた。

フィリピン人 30代女性

病院には基本的に行かない。いままで一回しか行ったことない。だって診察料が高いから。調子が悪いとヒーラーのところに行く。水みたいなのをくれるから飲むの。そしたら、だいたい治る。ヒーラーは小さい教会を持っているから、親はよく行っている。コロナのときの、ワクチンの副反応で熱が出たの。だけど、ヒーラーのところに行ったら治った。私の場合、調子が悪いときは、まずは、薬草。次にヒーラー。その次に病院。

フィリピン人 20代女性

車の事故のときだけ、病院に行った。できれば病院は行きたくない。ヒーラーは頭をさわったり、息を拭きかけたり、なんか言う。血圧もはかる。囁いている。紙になにかを書いて、クルクル撒いて、水にいれたりする。医師は本当の問題を見つけられないけど、ヒーラーは見つけられると思う。病院に行くと診察するだけで400ペソ。高いでしょ。

フィリピン人 20代女性

体調が悪いときは、Soursop(サワーソップ)だね。フルーツだけど、葉は薬。腹痛、ガン予防になるよ。

フィリピン人 30代女性

病院で大丈夫と言われても、まだ体調が悪かったら、ヒーラーのところに行く。だって、呪いの疑いがあるから。

Cursed(呪われた)って単語をはじめて聞きました。

フィリピン人 20代女性

マクタンの南、オランゴ島のサンタローサには、毒で殺すヒーラーがいるの。近所の知り合いが殺された。オランゴ島から帰ってきた2日後に突然死んだの。すごく元気だったのに、不自然な死に方だった。医者に行ったけど、原因がわからなかった。だから、ヒーラーのところに行った。そしたら、「どこに行った?」と聞かれて説明したら、それは呪いだと言われた。誰かが嫉妬して殺したみたい…。

ヒーラーに呪い殺してもらうときは、殺したい人の一部分を持っていくの。例えば、髪とかね。写真でもいい。ヒーラーはお金は要求しないけど、気持ちを寄付する。でも、いまは銃で殺せるからね。ヒーラーに呪い殺してもらわなくてもいいね。

フィリピン人と会話していると、「人を殺す」と言葉が日本以上にでてきます(汗)。

フィリピン人 30代女性

私はヒーラーのところに行ったことない。だけど、もし不自然な体調になったら行くかもしれない。昔に比べると、ヒーラーは減ったと思う。

フィリピン人 30代女性

Blue ternatea flowerは高血圧にいいよ。血圧を下げるから。生のガーリックもいい。レモングラスをボイルして飲むこともある。咳が出るときは、湯にカラマンシーと砂糖をいれて飲む。

フィリピン人 20代男性

ヒーラー?(笑)。そんなもの信じてない(笑)。おかしいでしょ。オレの家族も信じてないよ。でも、フィリピン人の30、40%の人は信じている気がするねえ。

フィリピン人 20代女性

私の母はフェイスヒーラーを信じている。父は薬を信じている。だから、私は中間なの。2年前に、イトコとオバあちゃんが亡くなったの。おばさんは病院に行ったけど死んだ。元気そうだったのに、病院に行ったら、ガンのステージ3だったの。

イトコは元気だった。でも、ちょっと元気がない顔をしていた。私たちはSuperstition(迷信)を信じている。イトコはヒーラーを信じていたから、病院に行かなかったの。セブシティには有名なフェイスヒーラーは2、3人しかいなくて。私たちはヒーラーの繋がりがなかったの。近所の人がフェイスヒーラーだとしても、知らないこともある。知られると怖がる人もいるから、隠している人もいる。

だから、友達に教えてもらって、フェイスヒーラーに会いに行ったの。そしたら、He was cursedって言われた。親切な子だったのに、誰かに呪いをかけられたみたい。最終的に病院に行って手術をしたの。でも、すぐに亡くなった。すぐに病院に行かなかったから死んだという人もいる。フィリピン人は60、70%ぐらいがヒーラーを信じていると思う。薬とヒーラーの両方信じていると思う。

病院に行かないもう1つの理由は、保険制度がしっかりしてないから。だいたいのフィリピン人は保険に入ってない。だから、治療費の問題で病院に行きにくいの。フェイスヒーラーのほうが安い。行きやすいしね。家で見てもらえるし、処方されるのも草とかだし。お金はドネーションなの。金額は決まってない。

フィリピン人 30代女性

いろんな種類のヒーラーがいる。ポーションを使う人、言葉を使う人、植物を使う人。ウィッチ(魔女)と呼ばれたり、ヒーラーと呼ばれていたりする。私はウィッチも信じているわ。田舎では普通よ。みんなじゃないけど、ほとんどの人は信じている。だから、私は体調が悪かったら、ヒーラーのところに行く。都会の人は違うかもしれない。

実は、アンクルがヒーラーなの。預言者と呼ぶのが正しいかはわからないけど、彼女は未来が見える。過去も見える。会ってなくても、私の過去とか状況を知ってるから。私は彼女のことを信じている。

病気になったらヒーラーに診てもらうフィリピン人が多い!

ヒーラーを信じてない人もいたけど、わずか1名!フィリピンにはフェイスヒーラーがいて、病気になるとヒーラーに診てもらうんですね。本当に驚きました。呪いという言葉がでてくるのも驚いた。天然の植物の効用について詳しいのも驚いた。草の名前とか普段使わない英単語なので、理解するのが難しかったです。

ちなみに、教科書はこんな感じの内容です。

Traditional Medicine

In 1974, the United Nations World Health Organization (WHO) adopted a new policy. WHO tried to encourage developing countries’ to develop their own traditional forms of medicine, instead of turning to Western medicine for expensive cures to medical problems.

There were many people who looked down ion this new policy, but WHO felt it was the most reasonable solution to the large health problems lacing pots new policy body WHO estimates that a third of the global population lack easy access to modern drugs, and that in the poorest parts of Africa and Asia, that figure rises to fifty percent. WHO believed that the people in developing countries who could not afford or find modern medical doctors were better off using traditional medicine rather than no medicine at all.

1974 年、国連世界保健機関 (WHO) は新しい政策を採用しました。 WHOは発展途上国に対し、高価な医学的問題の治療法を西洋医学に頼るのではなく、独自の伝統的な医学を開発するよう奨励しようとしました。

この新しい政策を軽視する人はたくさんいましたが、WHO は、これが大きな健康問題をひっくり返す最も合理的な解決策であると考えました。新しい政策機関 WHO は、世界人口の 3 分の 1 が現代薬を容易に利用できないと推定しています。アフリカやアジアの最貧地域では、その数字は50パーセントにまで上昇します。 WHOは、発展途上国の人々は現代の医師を見つけることができず、経済的余裕がない人にとっては、薬をまったく使わないよりも伝統的な医学を使用したほうが良いと考えていました。

教科書 What do you think 2より

フェイスヒーラーとは?

ヒーラーという言葉が指す意味が、フィリピン人と日本人で違う気がして、フェイスヒーラーという単語を調べてみたら、キリスト教と関係してるんですね。妙に納得してしまった。

Faith healing is the practice of prayer and gestures (such as laying on of hands) that are believed by some to elicit divine intervention in spiritual and physical healing, especially the Christian practice.

https://en.wikipedia.org/wiki/Faith_healing

知らないことを知るのは楽しい。しばらくフィリピ人に会うたびに「病気になったらどうするの?」って聞いてみようと思います。こういうトピックでのディスカッションはフィリピン留学の面白さだと思います。

体験談に出てくる学校

ELSA (セブ島)

セブの子供向け語学学校

フィリピンの文化を学べる記事
トラブル体験談

中谷 よしふみ

エンジニアベースの元コンサルタント。2012年にフィリピン留学を体験。自身の体験をシェアするため、このサイトを作ると、サイトが有名になり、学校に呼ばれるようになる。体験した学校は100校以上。いろんな学校を体験すると、ほとんど同じだけど、一部の学校は全然違うことを知る。業界で一番詳しい自信を持った、2016年に「英語はフィリピンで学べ」という書籍を出す。TOEIC845(リスニング450、リーディング395)。年間半分以上は海外で生活しているノマドクリエイター。英語を身につけて日本から出て視野を広げてほしい。そんな思いでエージェントをやっています。

留学相談する