HELPの校舎ごとのビジネスコースの違い!初心者ならクラーク校!本気ならマーティンス校!

HELPクラーク校で留学を始めて英語の基礎を作り、英語力向上を目指しHELPマーティンス校へ転校した方の体験談です。初級者にはHELPクラーク校で基礎を学習することをオススメ!本気でテストの点数を取りに、ガッツリ勉強するならHELPマーティンス校がオススメ!

バギオのスパルタ校HELPマーティンスは本気で留学するならオススメの学校
カナミ、21歳女性、期間4ヶ月、大学生、初級

HELPクラーク

バギオのHELPマーティンス校にきて1週間です。マーティンス校の前にクラーク校に2ヶ月半いました。マーティンスには1ヶ月半滞在する予定です。

HELPクラークを選んだ理由は?

フィリピンを調べたらクラークが安全と出てきて。マーティンス校があるバギオも安全なんですけど、クラーク校がある米軍基地跡は入場許可がないと入れないと聞いて、安全そうと思って選びました。

フィリピンではセブが有名ですけど、検討しなかったんですか。

マニラとセブはそんなに治安はよくないって聞いてて。あとセブに行っちゃうとめっちゃ遊んじゃうと思って。クラークやったらほんまに長閑な所だったんで、そういう情報を見てクラーク校を選びました。

クラークはどうでしたか?

凄い快適に過ごせました。クラーク校の周りは凄い静かで、クラーク米軍基地跡の外に出たら色んなお店やローカルマーケットがあるんで、フィリピンを感じられる生活があり、オンオフの切り替えがしやすかったです。

生活リズム

HELPクラークの生活リズムはどんな感じでしたか?

最初の1ヶ月は7時からMRCだったんですけど、後の1ヶ月半は8時からMRCでした。8時から12時まで授業が入ってて、午後は2コマ授業で、1コマスペシャルクラスがあり夕方6時に終わります。そして6時から8時まで外出可能な時間なんですけど、ほとんどの生徒がコンビニにアイスを買いに行く程度で7時くらいから自主室が埋まり始めて、私は7時から11時まで自習をして12時には寝てみたいな生活をしてました。

それが月~木。金曜日は皆で外に出て飲みに行こうって感じですか?

金曜日は先生も生徒もハッピーフライデーみたいな感じで飲みに行ったり遊びに行ったりしてました。

HELPクラークはエンジョイできる環境だけど、メリハリがある生徒たちが多かったわけですね?

日によってはプールに飛び込んで今日は遊ぶぞみたいな日もあったり、1日10時間以上しっかり集中して勉強する日もあって。私は1週間のうち金土日は遊んで、平日はしっかり1日10時間以上勉強する生活を送ってました。自分のフリータイムがある分、自分のやりたいことに打ち込めるかなって思いました。

クラーク校には単語テストはなかったんですか?

単語テストはなかったんですけど、パターン課題ってのがあって1日5コマ例文が出題され、その例文につき3つ自分でライティングして課題提出してました。

それは宿題ですか?

それは全員に課される宿題です。ライティングの先生が担当してて、授業中に確認したり、先生によっては授業でない時に確認して返却してもらう形式で行ってました。

クラーク校のビジネスコースではカリキュラムは決まってたんですか?

先生と相談して、何していくか決めていく感じでした。先生によってはこれしなくちゃダメみたいな先生もいるんですけど、それはマーティンス校も似たような感じなんで。自分でこういうことをしたいと要望を言えばそれに併せて対応してくれますね。

どんなトピックをしてましたか?

クラーク校の時はインターン企業を決めてなかったので、面接のマナーだったり受け答えを練習してました。

週末の過ごし方

週末はどう過ごしましたか。

バスで2時間~2時間半くらいかけてマニラにも行きました。マニラはマニラ大聖堂とかオーシャンズパークとか行きました。マニラは危険と聞いてたんですが、案外大丈夫でした。運がいいだけかもしれないですけど(笑)。

マニラは人口が多いのと、貧富の差が激しいので安全とは言えないですね。夜は保証できないですけど、昼間なら場所を選んで気をつけていれば大丈夫ですね。

マニラ大聖堂あたりは観光地だったので外国人もたくさんいました。ヨーロッパ風の雰囲気になってるので観光客もそう言った人たちが多いですね。

クラークにあるHELPクラークは外出可能なので週末は生徒同士で出かける

マニラ以外はどこへ行ったんですか?

クラークだったらプニングスパというピナツボ火山の麓へ行きました。ピナツボ火山は、行った生徒が、よかったけど2度目はいらないと言ってて(笑)、しんどいみたいなので行きませんでした。ピナツボ火山の麓にある温泉が砂風呂もあって、山と山の間をフォーバイフォーで走り抜けていく感じで、川もパッシャーって走り抜ける場所で楽しかったです。

HELPマーティンス

HELPクラークではビジネスコースからTOEICコースに切り替えたんでよね?

TOEICスコアが必要だと思ったんです。それでTOEICへ特化することにしました。TOEICはビジネス英語のテストだから、ビジネスコースで学んでいたことを活かせるし、自分の英語力を示せるのが大きいですね。

TOEIC模擬テストも受けたんですよね?

クラーク校は毎週日曜日に任意で模擬テスト受けることができて予定が合う日は受けてました。ビジネスコースでも受けることができるんですけど、追加でお金がかかります。TOEICコースだったら無料で受けられます。

TOEICのスコアは上がりました?

リスニングは上がったと思いました。英語に対する取り組み方がわかってきた感じです。

HELPマーティンスへ入学できるから、それなりのTOEICの点数が取れてるわけですよね?

編入テストは全然TOEICと違いました。ライティング、リーディング、スピーキングのテストを受けて合格しました。

HELPマーティンスの入試は、TOEICじゃなくて学校オリジナルのテストなんですね?

転校したいと希望したらテストを受けてそれで合格したら転校できます。クラーク校ではレベル分けテストがあるんですけど、入学初日に行うテストを受けて一定のレベル以上じゃないとマーティンス校へ来れないんです。点数は知らないんですけど、とりあえず合格しただけです。ロンロン校からマーティンス校へ来た友達が言うには500点中300点以上の人だけ来れると聞きました。

クラーク校へ入学した時のレベルはどれくらいだったんですか?

1から6くらいまであって私は3くらいでした。マーティンス校へ行くには6以上レベルがないと行けないです。毎月レベルテストを受けていってどんどん上がって行く形です。

マーティンス校へ移動した時にはレベル7くらい?

レベル分けテストは任意受験で、テスト内容はコース毎に違うわけじゃなかったので、ビジネスコースに必要ないテストと思い途中から辞めてしまいました。だから最終的に自分がどのレベルだったかわからないですけど、レベル6以上にはなってるはずです。

生活リズム

マーティンス校の生活リズムはどんな感じですか?

朝6時30分に起きて、7時からMRCがあって、2時間休み時間があるので頑張って自習してます。どうしてもWiFiが欲しいので、場所は1階のロビーにある大きいテーブルでやってます。もし埋まっていたらダイニングへ行ってやってます。

クラーク校だと部屋にWiFiがあるので自分の部屋でも出来てたんですけど、マーティンス校は1階か2階のロビーじゃないとWiFiがないので結構な時間います。授業の合間の休み時間に自習して夜7時まで授業をやってます。そこから単語テストの勉強をやって8時30分からの単語テストをやって、10時まで自習してます。

常に走り続けている感じですね?

自分のモチベーションを上げる為に、スケジュール帳に何時間どこからどこまで勉強したか書いて、サボったと思ったら次の日頑張ったり。でもスケジュール帳を見る限り、マーティンス校の方がせわしなく動いてるのに、クラーク校とそれほど勉強時間が変わらないです。そこらへんは生活リズムが掴めてないからだと思います。

HELPマーティンスへ来てまだ1週間なんで自分のペースが掴めてない感じですか?

マーティンス校は休憩時間が授業と授業の間に結構あるのでそこで切り替えるのが厳しい。クラーク校だとギュッと授業が詰まってて、その後休み時間がガっと集中してたからペースを作れたんですけど。マーティンス校だと休憩時間が合間にポンポンポンとあるし、遅い時間まで授業や単語テストがあるので、切り替えが自分の中でできてないと感じます。

HELPクラークとマーティンスの時で授業数は違うんですか?

授業数は同じです。マーティンス校では課題やプレゼンの準備をするなど、先生全員が課題を出すので課題に追われている感じですね。クラーク校だとそれほど重い課題が出てくるわけじゃないし、普通に授業で楽しくディスカッションして終わりみたいな感じなんですけど。

バギオのHELPマーティンスは生徒のレベルが高く刺激し合える

時間的な違いはないですが、精神的に違いを感じてるわけですね。単語テストはプレッシャーになってるんですか?

単語テストは最初それほど重く考えてなかったんですけど、マーティンス校はポイント制で先生が選べたり、部屋が選べたりで、ちょっと勉強していかなあかんなって思ってます。スペシャルクラスが終わり次第、テストまでの時間でしっかり勉強して吸収してます。それに単語を覚えて損はしないので。

しっかり合格してますか?

初回のテストは形式が予想と違ってて、悪かったです(笑)。

単語テストは随分の単語数を覚えますよね?

類語を選択して回答するし、内容がわかっても単語を文書に当てはめていく感じなんで、しっかり例文の単語もわかってないとあてはめにくくて。テストで出題される20問だけじゃなくて他の単語も覚えるので、1日に覚える量が結構多いんじゃないかなって。負荷はかかってるんですけど、絶対為になってると思います。

HELPマーティンスの雰囲気はEOPが徹底しててスパルタ感が出ますよね?

EOPが徹底してますね。常に勉強しなくちゃという雰囲気が出てますね。WiFiを求めてロビーに行ったら皆があちらこちらで勉強してるんで勉強しなくちゃという気持ちになりますね。

ビジネスコース

HELPマーティンスのビジネスコースはカリキュラムを自分で調整できるんですよね?

マーティンス校のビジネスコースは、ディスカッション、ディベート、ケーススタディ、ライティングの4教科あって、まずどの先生に対応してもらうか自分で決められます。そして、具体的に勉強したい事を要望します。私はフィリピン留学の後にベトナムの広告会社でインターンシップをする予定なので、広告について学んだり、ベトナムの文化や経済について勉強してます。

ベトナムの経済について授業する先生に会ったことないですね。

具体的な要望を言えば、対応してくれます。先生もかなり頑張ってくれてます。そんな深い内容ではないですけど、資料を用意してくれて、英語で違う文化に触れるのは新鮮で楽しくカスタマイズできてます。

グループクラスは取ってるんですか?

今マーティンス校ではビジネスコースを取ってるのは私だけなので、グループクラスはマンツーマンと同じように1対1です。

グループクラスの教科はなんですか?

ケーススタディをやってます。「会社の売上が下がった要因は何か?」とか「Webサイトをどういう風に作るのか?」等いつも一人でプレゼン形式で進めてるんですけど、先生にフィードバックを頂いて進めてます。

先生のフィードバックは英語に対してですよね?

文法間違いの修正をしてくれるんですけど、内容についてもなんでこうしたのとか聞いてきます。コンテンツについても深く突っ込まれるので、結構戸惑います。マーティンス校は英語が喋れることが前提なんで、どういう風に自分の意見を形にするか。なんでこういうWebサイトを作ったのか聞かれたり、表現するのが難しい。クラーク校だったら喋れるのが前提ではなかったので、喋るところから学んでいける感じでした。

HELPクラークとマーティンスの比較

EOP

HELPクラーク校とマーティンス校と違いはありますか?

EOPが徹底してるのはHELPマーティンスです。HELPクラークは、EOPと言いつつも授業する場所の1階だけで、2階3階は女子寮男子寮となってて、上の階に上がった時点で皆母国語を喋る感じだったんで、授業以外は日本語で会話する時間が多かったです。

カフェテリアや至る所で母国語が大丈夫だったので、英語と日本語の割合だったらルームメイトが日本人だったというのもあって日本語の割合が多かったです。なのでもう少し英語に浸りたいと思いHELPマーティンスへ転校しました。

先生の質

ただ、先生の質はHELPマーティンスの方がいいと噂で聞いてたんですけど、そんなに違いはなく、むしろHELPクラークの先生達の方が明るく楽しかったです。英語を楽しく勉強しようって感じでノリも良くて先生の雰囲気はHELPクラークの方がよかったです。HELPマーティンスは勉強するぞって感じで、先生も生徒の為を考えてくれてるんですけど、淡々と授業進めている感じで、楽しん勉強ってよりは、英語を身に付ける為のスキル向上の為の勉強って感じはします。

HELPクラークとHELPマーティンスでは雰囲気から違うってことですね。

クラーク校では人によってMRC(モーニングリーディングクラス)の時間が違うんですけど、早い人は朝7時から遅い人は8時MRCがあり、最後の授業は夕方6時に終わるんですですけど、結構しっかり勉強していたんで、私自身の勉強時間はマーティンス校とクラーク校でそんな変わらないです。そしてクラーク校は皆楽しくワイワイしてるんですけど、留学に来てるのでしっかり気持ちを切り替えて勉強してました。自主室には常に人がいました。

HELPクラークは初級者向けのカリキュラムと校則が整っている学校

HELPクラークとマーティンスの違いはテストの回数が圧倒的に違いますか?

マーティンス校だと毎週金曜日にTOEICかIELTSのテストがあるんですけど、クラーク校だとTOEICコースしかないんですよね。しかもクラーク校のTOEICは日曜日だったのでほとんどの生徒が受けないですね。マーティンス校だともっと多くの生徒が出席して受けてました。

HELPマーティンスとクラークでは金曜日の雰囲気は違うでしょ?

金曜日は全然違いますね。マーティンス校では金曜日の8時30分からTOEICのテストを受けてて、金曜日なのにテストを受けているみたいな。金曜日までしっかり勉強みたいな。クラーク校では「さぁ遊んでらっしゃい!」みたいな雰囲気でした。

HELPマーティンスはよっぽど意思が強い、もしくは勉強だけを望んでいる人以外にはキツイですか?

テスト対策IELTSやTOIFLを鍛えたいって人ならマーティンス校はオススメですけど、留学+フィリピンを知って楽しみたいって人は違うキャンパスへ行って、最後にマーティンス校へ行って実力を試すなり、スキル向上を目指すのがいいんじゃないかなって思います。

HELPクラークで英語の下積みをして、HELPマーティンスで実力を試す、これは計画通りですか?

クラーク校へ入学した時は、HELPのロンロン校とマーティンス校の存在は知ってましたが、クラーク校だけで終わらせようと思ってました。でも、マーティンス校に知り合いがいて、雰囲気とか聞いてたら、4ヵ月あるなら最後の1ヶ月半くらいちょっと厳しいところで挑戦してみようと思いマーティンス校へ来ました。

食事

食事はどうですか?

結構メニューが違います。ご飯はクラーク校の方が好きでした。ご飯の種類が多い。生徒数も多いのでダイニングも4倍くらい広い。ただ、クラーク校は結構辛かったです。マーティンス校で辛いと思ったことはないので、味付けはマーティンス校の方がいいです。どっちか1つ選ぶならマーティンス校の方がいいですね。

HELP マーティンス校のご飯、韓国料理で、いろんなおかずがある

辛いのが苦手な人は頑張ってHELPマーティンスへ編入してください(笑)。

施設

宿泊施設はどうですか?

クラーク校にいる時に、マーティンス校の施設は老朽化してて過去にクレームした人がいると、覚悟していてねと言われてたんですけど、来てみたら意外とそんなこともなかった。確かにクラーク校に比べたらマーティンス校の方が建物は古いですけど、そこまで変わらない。

HELPロンロンについて

友達からHELPロンロンの話は聞いてないんですか?

ご飯はマーティンス校の方が美味しいと言ってました。辛いかどうかは聞いてないです。

バギオのHELPロンロン校の受付

あと、ロンロン校は韓国人と日本人でルールが違うみたいです。例えば、韓国人は毎日単語テストで100問くらい課されるのに、日本人はテストがないそうです。なんでないの?って聞くと日本人は自分でできるからだよと言われて、ちょっと理不尽だなと友達は感じたみたいです。もっとスパルタと思ってたのに、ロンロン校のスパルタは韓国人向けで日本人にはスパルタじゃなかった。だからマーティンス校のスパルタへ転校してきたようです。

日本から持ってきた方がいいものはありますか?

味噌汁を持ってきたんですけど意外と飲まないです。でも、日本のお菓子は恋しいです。フィリピンのチョコレートはあんまり美味しくない。しっとりしてなくてパサパサしてるんです。あと、当初クラーク校だけを考えてたので服を持ってきてなかったんです。マーティンス校があるバギオは寒いので、温かい服を持ってきておけばよかったと思います。

勉強するならバギオのほうがいいですか。

バギオのほうが快適に過ごせますね。

勉強面に関しては?

特にないですけど、単語はあるだけいいですね。覚えるだけじゃなくて類義語とかも知っておいたほうがいい。そうしたら、相手がわからない時に違う言い方で説明できるじゃないですか。だから単語の力は必要。

それはマーティンス校のEOPだから感じれるわけですか?

そうですね、生徒同士でも「ん?」ってなっても違う言葉で言えたら、なるほどってなるので。

(2016年5月8日(土)バギオのHELPマーティンス校にて)

編集後記

HELPクラークは初級者向け、HELPマーティンスは上級者向けとはっきり分かれています。カナミさんもおっしゃられていたように、HELPクラークで英語の基礎をしっかり固めてHELPマーティンスで実力を試す流れがいいです。

HELPマーティンスはEOPが徹底して、生徒のレベルが高く、1日のスケジュールが忙しないのでペースを作るのが大変だと思います。HELPマーティンスを検討するのであれば本気で勉強する気持ちが大切です。HELPに興味ある方は以下よりどうぞ。

このインタビューの生音声は下の再生バーで聞けます。

体験談に出てくる学校

HELP クラーク校 (クラーク)

初級に教えなれた先生が多いスパルタ校

TOEIC留学体験談
トラブル体験談

冨田 隊長

セブ島にて語学学校のマネージャーとして9ヶ月赴任後に、もっと海外を知ってほしいと思い、セブ島に残って留学学校や観光資源の情報発信!渡航した国の数は40ヵ国を越え、オーストラリアのワーホリも経験あり!海外へ渡航する際の第一ステップとしてフィリピン留学は最適な道!https://eruditors.click/

留学相談する