中卒で英語ゼロの留学体験談!フィリピンで1年間奮闘、成果が出ずスランプの時期もありました。

中卒で学歴ゼロ、英語の基礎単語も文法も知らない初級の状態からスタートした英会話学習、その道のりや葛藤です。フィリピン留学で評判のCNE1の体験談

中卒英語ゼロからのフィリピンのCNE1留学体験談
伊藤 健、31歳男性、期間1年、初心者

中卒で英語初心者の海外留学

CNE1で勉強してます。伊藤です。夏休みが終わりかけの9月に来ました。いまで3ヶ月ですね。

最初にやり取りしたのはいつでしたっけ?

中谷さんのラジオを見て相談したいなって思って、最初にメールを送ったのが5月くらいだったと思います。

けっこう調べてましたよね。

そうですね。中谷さんに相談する前に、他のエージェントさんのサイトを見たり、個別に学校のサイト見たりしてました。

相談を受けたときに、具体的な学校名ってありましたっけ?

多分なかったです…。全く分からへんみたいな感じだったと思います。

それでスカイプしたら、超初心者で英語を勉強したことがまったくなくて、単語もなかったんですよね。

僕ほどの初級はなかなかいないと思います。

仕事が忙しい中で、勉強してたのを覚えてますよ。

はい、多少は勉強してました。1日2時間くらいかな。中谷さんにも言われたようにDMMのオンライン英会話も2か月くらいはやってたと思います。週5くらいで。

周りには流されず、マイペースで勉強できますって言ってた。コツコツ出来るタイプなんですよね。

そうだと自分では思ってます。

でも、ほんとに、HelloとHow muchぐらいしか言えない…。

そうです。中谷さんのラジオを聞いたり、CNE1で何人も生徒に会いましたけど、僕より学歴がない人は多分いないと思います。世の中、高校中退した中卒はいると思うんですけど、僕は高校に入学すらしてないんで。

中学卒業して音楽やってたんですよね。

はい。バイトしながら音楽やってました。だから、高校で英語の授業を受けてないです。入試もやってないですし。みんな初級って言うけど、僕ほど初級には出会ったことないです。

そのエピソードも事前に聞いてたので、英語の道のりは長いですよってお伝えしてたんですよね。

自分でも分かってたんです。時間はかかるだろうなと。だから留学期間は1年にしました。

それで、いろいろ学校を提案して、その中にCNE1もありました。初級向けの教科書が豊富で、日本語の教科書もあるので初級にはいいんじゃないかなと。

多分4つの学校を提案してもらったと思います。それで、CNE1が総合的に自分に合うんじゃないかなと思って。

1年間の最初のスタートをまずCNE1でやって、そこから学校を変えてステップアップしていこうって話になったんですよね。

相談して、初めからスパルタの韓国の学校は止めてたほうがいいと思ってたんです。本当に初級なので。

フィリピンの印象

フィリピン来てみて印象はどうでした?

想像してたより良かったですね。最悪なイメージしてたんで。フィリピンは危ない場所もあると思うんですけど、CNE1はすごい田舎なんでのんびりしてますね。

CNE1があるターラックは田舎

勉強は最初がむしゃらにやったんですよね?

最初の8週間くらいはモチベーション高く保てましたね。でも、9週間目くらいからはちょっとずつダレてきました。

何でダレてくるんですかね?

もともと知識がないので伸びないんです。すごく勉強してるのに成果が出ないから、テンションが下がってくるんです。英語の基礎がないのでやってもやっても英語力は伸びない。そこが1番大きいですかね。分かってはいたけど、やっぱりここまでなんだって。

1週間くらい経ったときにもらったメールに、1年で足りるかな…、みたいなことを書いてましたよ。

バッチメイトは大学受験してるんで、1か月くらいで伸びるんですよね。

端から見てて分かるんですか?

分かります。CNE1はスピーキングテストが4週間に1回あるんですけど、その点数がすごく伸びてるんですよ。うわーって思って。

同じように頑張ってるのに差があるんですね。でも伸びてるんでしょ?

ちょっとずつ伸びてます。

最初が低かったんですよね。

そうです。100点満点で確か9点。9点くらいの生徒は他にもいるんですよ。だけど、同じ9点でも、僕は英語知識がなくて本当に喋れない人。喋れないけど知識がある人の9点とは違います。単にリスニングが出来なかったり、しゃべれない人はすぐに伸びるんです。4週で30点台とかになります。でも、僕は4週で10点ずつくらい。ちょっとずつなんですね。

やっぱり周りの生徒と比べちゃうんですか?

多少はあります。先生としゃべっているのを見たら、この子は、単に点数が低いだけなんだなってすぐ分かります。で、テスト受けたらやっぱりすぐ伸びます。

海外留学スランプ

今回来たら、思いのほかへこんでてビックリしましたよ。

中谷さんとメールでやり取りしてたときは、まだモチベーションが高かったんです。でも、中谷さんが来る1週間くらい前から深い海の底に沈んでしまいました…。今は底からちょっと上がってきたくらいですかね。

数日前は、授業をもう受けられない状態になってたんでしょ?

授業に行きたくなかったです(笑)。

留学前からやり取りしてて、性格も知ってたから、かなり非常事態と思いましたよ。

先生が心配して部屋に来てくれるんです。何で休んだの?Are you sick?って言われるじゃないですか。NO, My heart is sickって(笑)。3日間休みました…。自分を分析すると、英語力をあげたい気持ちが強いんでしょうね。でも、成果がでなくて、なんで出来ないのか分からなくて。そのギャップが…。答えが見つからなくて…、そこが1番辛かったですね。改善点が分からない。

長期間、モチベーションを保つのは難しいわけですね。

経験して思いますが、絶対できないと思います。これは言い切れます。自分で言うのもなんですけど、けっこう根性あって忍耐強いほうなんです。けど、打ち砕かれた(笑)。

予想してなかったって言ってましたもんね。

勉強半分、バケーション半分だったら全然耐えられると思うんですよ。でも本気で1年間はきついです。

成果が出ないと無意識で他の生徒と比較しちゃうんでしょうね。こんなに勉強してるのになぜだって。

そうですね。なんで出来ないんだろうって。

あと性格もあると思う。完璧主義というか、きっちり分かりたいタイプなんですよね。きっちり分かりたいから深みにはまっていくタイプ。

それはありますね。インターンにいろいろ聞くんですけど、その人も全然分かってないんですよ。分かってなくてもしゃべれるんだって思って。だから、最近は過度な深堀りはしないですね。こういうもんなんだって覚えていきますね。

復活して、何日後に僕は来たんですか?

4、5日後かな。

すごいタイミングで来たんだなあ。気分転換が必要と思って、金土日で引っ張りまわしたんですけど(笑)。

そうですね。

学校の授業

CNE1の授業は何時間受けてるんですか?

初めの8週間はマンツーマン6時間にフリーレッスンが2時間。あとは宿題って感じでした。

授業の6コマは何の授業なんですか?

文法が4時間。あとサイドバイサイドが2時間。

文法をがっつりやってるの見ましたよ。

日本で文法をやってくれば良かったんですけど、そんな暇なかったんで。

フリークラスはグループですよね。

フリーレッスンは毎日先生が入れ替わっていろいろやってますね。大体お昼の3時に1時間あるんですけど、先生は交代制で、先生が課題を決めてやってる感じなんですよ。夜もナイトクラスって言って、特定の先生が自主的に発音やったり、ディスカッションクラスしたり、大体1、2時間くらいあります。

自由参加の授業が1日3コマもあるのはいいね。自習はどれぐらいしてたんですか?

大体宿題が2、3時間。CNE1は復習より予習してくださいって学校なので、予習を1、2時間してます。朝8時くらいから夜の11時くらいまでずっと勉強してますね。

けっこう先生と交流してるんでしょ?

先生も学校キャンパス内に住んでいるので、やること終わったら、学校の前の小さいレストランで先生と喋ってます。ディナー食べた後に先生とバドミントンしたり。

CNE1の学校前のレストラン

キャンパス内に先生が住んでいるからいいですよね。

それはすごく大きいと思います。

授業外でもみんな先生と喋ってるんですか?

コミュニケーション能力が高い生徒は先生とも仲良くなれて喋ってることが多いです。英語力は関係ないですね。

CNE1はキャンパスに先生が住んでるので英語を使う機会が多い

人間性もあると思います。先生も生徒とずっと一緒ってしんどいと思うんです。プライベートは欲しいでしょうしね。一緒にいてくれてるのはそんなにストレスを与えてないのか、向こうも楽しいからだと感じます。

コミュニケーション能力と英語力って別のものですけど、両方重要ですからね。すごい英語が出来てもコミュニケーション能力がなかったら仲良くなれないし。誰とでも打ち解ける性格なんですか?

人見知りはそんなにしないです。ただ、あまり深くなれないタイプ。

フィリピン留学の夜は生徒と先生と交流

あとは、担任の先生によります。担任の先生が交流派じゃなかったら、ちょっとつらいかもしれないです。やっぱり最初に仲良くなるのは担当の先生なんで。

担当の先生は交流派だったんですか?

2人は交流派で、1人は交流派じゃなかったです。

みんな学校に住んでるんですか?

僕の先生は3人とも学校に住んでました。

学校の特徴

3か月いたらもうベテランですよね。

3、4番目に長くいるほうです。

CNE1ってどんな学校と思います?

他の学校との違いは、先生が学校内に住んでいること。あと、教科書の種類がすごく多いので、どんな生徒でも対応できますね。その2つは大きな特徴だと思います。

フィリピン留学で人気のCNE1のキャンパスの様子

学校の周りは何もないですよね。

そうですね。勉強に集中できる環境なのは間違いないですね。

良く言えばそうで、悪く言えばすることはない。みんなそれは理解して来ているわけですよね。

はい。することないから英語の勉強しようってなりますね。

周りの生徒はどんな感じなんですか?

来た当初は大学生が多かったです。今は社会人もけっこういます。バケーション半分で英語も学べればいいかなって生徒もいますし、会社辞めてきて本気の生徒もいます。ワーホリ前の準備で来てる生徒もいました。

頑張ってる生徒がけっこう多いんですよね。

そうですね、思ってたより多かったです。教科書が多いから色んな生徒が来てると思います。接客業で「おもてなしコース」の方もいますし、「ワーホリの準備コース」や「ビジネスコース」の生徒もいますので。

コースによって人種が違うんですね。

そうですね。あと、会社がお金だしてくれて来てる企業派遣もいます。

企業派遣はいいですよね。

はい。会社がCNE1を選んだ理由は周りに何もないから(笑)。

フィリピンは治安が悪いイメージあるけど、ターラックなら何もないから安全だし勉強に集中できるだろうと。

ターラックは何にもないって思っていたがいいです(笑)。マンゴー畑の大自然に囲まれてます。

ターラックのマンゴー畑。マンゴーでいっぱいの自然いっぱいのエリアです。

週末は?

近くにSMがあるんで、ショッピングに行ったりマッサージしたり。遠出してバギオっていう涼しい町に行ったり、ビーチに行ったり。

ビーチまで行くんですか?

行きました。週末はだいたいSMモールに行って、1週間分のお菓子を買いだめしてます。

フィリピン留学の週末旅行はビーチ

勉強は途中で見直ししたんですよね。

マンツーマンを2時間減らして、4時間にして、あとはフリークラス。

なんで授業を減らしたの?

8コマあると、全然予習が出来ない。授業が進んでいくけど全然頭に入ってない。予習重視の学校なんで、復習する時間がなくて。全然定着していかない。あと、僕は授業外で先生としゃべれるので、授業とあまり変わらないなって思ったのも少しあります。

授業外の雑談でも先生は間違いを訂正してくるんですか?

先生によります。文法を直してくれる先生もいますし、発音を直してくれる先生もいますし、ただしゃべってるだけの先生もいます。

授業外でも先生がしっかり教えてくれるなら授業を取らないでもいいかなって思うかも。

宿題も手伝ってくれるんで。

海外留学前の事前学習

CNE1は入学すると文法の映像が見れますよね。

そうです。学校から言われるんです。動画のどこどこを見てきてくださいって。でも、僕が入学した時は高校文法の映像しかなくて、初級の僕には難しすぎたので見てないんです。今は中学文法の動画もあるみたいですけど。

当時は現代系、過去形、未来形しか知らなかったんです。だけど、現在完了とか未来進行形とかいろいろでてくるじゃないですか。これは今やっても意味ないなって思って。日本人スタッフに、映像が全然理解できないんですけどって言ったら、単語の教科書だけしっかりやってきてもらえれば大丈夫ですって言われて単語を覚えてました。

誰に相談したんですか?

伊奈垣さんです。公文の「スーパースゴい」って日本語の教科書があるんで、それだけしっかりやってきてくださいって。あと、仕事場先のお父さんが昔に英語の塾をやってたので、少し教えてもらってました。

学校の食事や施設

CNE1のご飯はどうですか?

人によって全然感想が違いますね。おいしくてめっちゃ食べてる生徒もいますが、僕は食欲がなくなって食べなくなりました。食事は合わなかったです。去年買った水着がブカブカなんで、たぶん10キロ近く体重が減ってると思います。

フィリピンに来て3か月で?

それまでもちょっと痩せてたんですけど。フィリピンに来てさらに3、4キロ痩せたと思います。CNE1は食事は美味しいってよく言われますけど、誤解です。美味しいわけではないです。例えば、日本の料理と同じクオリティの食事が来たらめちゃめちゃ美味しいと思う。

CNE1の食事
CNE1の食事

フィリピンにずっといると感覚がフィリピンになっちゃうんですよね。そういう人がフィリピンの現地の食事と比べて、すごい美味しい!って言うと、言葉が一人歩きしちゃうから。

決して美味しいわけではないです。日本で食べるご飯のほうが美味しいです。

僕はフィリピンのご飯もおいしく食べれちゃうからフィリピン化してるんだと思います。施設がキレイっていっても日本よりキレイなわけないですからね。

僕も何個か学校を一緒に回らせてもらって感じました。キレイって言っても日本に比べたらもちろん汚いです。キレイっていうのはフィリピン基準で考えたらキレイ、日本基準で考えると圧倒的に汚いです。それはすべてそうです。

今住んでる建物はけっこうキツイんでしょ?

第1宿舎のルソンは貧乏村なんで(笑)。

ルソンは貧乏村って呼ばれてるんですか?

僕が住んでる建物は貧乏村って呼ばれてますよ(笑)。

CNE1の宿泊施設ルソンの別名は貧乏村

フィリピンでは普通ですけどね。慣れました?

慣れました。僕はけっこうキレイ好きなんで、最初CNE1に来たときは汚いって思いました。でも、中谷さんと一緒に他の学校も見学したでしょ。バギオの学校を見学させてもらって、これがスタンダードなんだって思いました。

CNE1の建物は3つあるんですよね。その中の1番料金が安いのがルソン。

はい。

料金は高いけどレジデンスという建物はキレイでしょ。でも日本よりキレイかって言うと難しいですよね。

レジデンスは日本と同じくらいですね。すごいキレイです。

フィリピン人は明るい、テンションが高い、子供っぽい

フィリピン人ってどんな感じですか?

第一印象は明るい、テンションが高い、この言葉が適切かどうか分からないですけど幼稚。人にもよりますけど、子供っぽい人が日本人より多い。そして、みんなポジティブですよね。この人たちすごいなって思う。

どういう意味ですか?

何でそんなに笑えるの?とか、なんでそんなに楽しいの?って。

もっと笑えって言われるんでしょ?

言われます。タバコ吸ってるだけなのに、もっと笑ったほうがいいよってアドバイスしてくれます。でも、何もないのに笑ってたらアホやん(笑)。学校があるターラックは田舎なんです。僕はずっと大阪に住んでたので、いろいろ楽しい事を知っちゃってるんですよね。でもこっちの人はちょっとしたことで楽しめる。楽しいって感じるレベルが違いますね。

ある意味幸せですよね。日本人は不幸せになっていってるのかも。

いろいろ知りすぎちゃってるから。

知りすぎて、満たされて、幸せが当たり前になってる。フィリピンに来たらそれを感じる人は多いですね。

長期留学のモチベーションは難しい

半年後どうなっているのか興味深いですね。また心が病気になるかもしれないけど、長期の生徒ってそういうものなので乗り越えてください。

真面目に長期勉強してると絶対にスランプになるって分かりました。やっぱり3か月目からちょっとダレますね。

先生と話してても、2、3か月くらいで山があるって言う。だから、また3か月後にスランプになるかもしれないね。

そのときは遊んでリフレッシュします(笑)

英語に手ごたえ感じられてないかもしれないけど、しゃべれるようになってるのはみんなが認めてるからね。ただ成長が期待値より遅いんでしょうね。

来た当初よりは確実に英語はしゃべれるようにはなってます。自分でも分かってます。

それはよかった。引き続き頑張ってください。また会いましょう。

お待ちしてます。

(2015年11月29日(日)CNE1にて)

編集後記

初級に参考になる内容だと思います。次回会う時にどんな状態になっているのか興味津々です。いまはまだまだ自分の満足するレベルに達してないかもしれません。でも、コツコツ継続できる方は最終的には強いので、すごい可能性を感じてます。これからもサポートしたいと思ってます。

CNE1はキャンパス内に先生も住んでるし、地元のフィリピン人の学校もあるので、環境をうまく使える方にオススメです。初級向けの日本語の教科書もあります。興味ある方は以下よりどうぞ。

CNE1の公式サイト

このインタビューの生音声は下の再生バーで聞けます。

体験談に出てくる学校

CNE1 (ターラック)

口コミで広がった人気校。初級向け日本語教材あり。授業の選択肢が豊富!

CNE1に関連する体験談
トラブル体験談

中谷 よしふみ

エンジニアベースの元コンサルタント。2012年にフィリピン留学を体験。自身の体験をシェアするため、このサイトを作ると、サイトが有名になり、学校に呼ばれるようになる。体験した学校は100校以上。いろんな学校を体験すると、ほとんど同じだけど、一部の学校は全然違うことを知る。業界で一番詳しい自信を持った、2016年に「英語はフィリピンで学べ」という書籍を出す。TOEIC845(リスニング450、リーディング395)。年間半分以上は海外で生活しているノマドクリエイター。英語を身につけて日本から出て視野を広げてほしい。そんな思いでエージェントをやっています。

留学相談する