フィリピン留学でタガイタイのFace to Faceに3回行ったリピーターの体験談。行くたびに学校の雰囲気が変わっていったようです。フィリピン留学半年しても英語があまり話せない生徒も多いようです。
タガイタイF2Fのぶっちゃけ体験談
フィリピン留学でタガイタイのFace to Faceに3回行ってたんですよね?
はい。2014年11月に3週間行って、2015年2月に1カ月行って。で、4月です。
なんで毎回短期なの?
色々あったんですよ!
はい…。近所に住んでたから会いましたよね?いつだっけ?
留学直前です。それで、Face to Faceをオススメしてもらって、すぐにタガイタイに行きました。
留学1回目 2014年11月
最初の2014年の11月に行った時はどうだったんですか?3週間
すごい良かったですね。宿舎も2つしかなくて、生徒は10何人ぐらいで、本当にアットホームでした。
小さい学校だからね。学校は僕が説明した内容と同じだった?
同じです。
英語学習はどうだったんですか?
成長した実感はないですね…(笑)。でも、英語をしゃべることに抵抗はなくなりました。
もともと旅人だから、抵抗はなかったでしょう?
そうですね。旅行は好きです。
旅行が好きだけど、テキトーな英語ばっかり喋ってるから、ちゃんと勉強したいって話だったでしょ。3週間では矯正できなかった?
文法…、ちょっとマシになったぐらいですね…。
1日何時間、授業を受けてたんですか?
1日6時間で。文法、単語、あと4時間スピーキングかな?忘れました…。3週間はあっという間でした。その時に形容詞とか、アドバーブでしたっけ?アジェクティブが形容詞?副詞!(笑)副詞が重要って気付いたんです。副詞、動詞、名詞がちゃんとわかってないと文章が作れないって実感しました。
それまでは単語だけでしゃべってたの?
単語です。文章はメチャクチャで、WhereとかWhichとか適当に頭につけておけば、なんとなくわかるやろ!みたいな。あとはわかってる単語をつけましたって感じでした。
文法は今まで勉強したことなかったの?
はい。中学、高校でも何を勉強したかまったく覚えてないんです。This is a pen ぐらい(笑)
留学2回目 2015年2月
で、その後、2月に1か月行きました。授業は5時間で、発音、文法、ライティング、リーディング、スピーキングかな。
どうだったんですか?
ライティングがすごく重要と思いました。自分の意見をまず文章にして、文章があってるのか調べると、それで文法も学びますし、単語も学べるので。
自分の言いたい事をまず英語で書いてみて矯正していくと。
はい、関係代名詞がスゴイ!と思いました(笑)。
関係代名詞は今まで知らなかったの?
わかってなかったです。教えてもらって、こうやって文章って成り立ってるんやって知りました。文章を繋げるには関係代名詞が必要なんや!って学びました。初心者なので。
本当に文法を勉強してなかったんやね。じゃ、文法を勉強したんだ。
ですね、ライティングで。
前から2~3カ月経ってたわけでしょう?学校は変わってた?
荒れてました。
荒れてた!?
学生が多くて、週に3~4回は飲み会があったので。私もつられちゃうタイプなので…。参加しない夜は勉強したいんだけど、ザワザワしてるから勉強に集中できない。
夜にみんながザワザワやってるの?
2時ぐらいまで飲んでます。
学生が多いから?
まぁ学生のせいじゃないと思いますけど、飲んでる生徒が多かったです。だから「ちょっと…、もうココはいいかな」って思っちゃいました(笑)。ゆる過ぎて勉強しにくいし、他の事に気を取られて…。もちろん、つられた私も悪いんですけどね。
小さな宿舎での共同生活で、みんなが騒いでたら、勉強しにくいですね。学校の規模は大きくなっていた?
大きくなってました!最初は宿舎が2つしかなかったけど、その時は4つ。倍になってましたね。どこで誰が何してるかわからないし、アットホームって言ってるけど、全然アットホームちゃうやん!って思いました。
みんなでワイワイやってるんだからアットホームでしょ。
いや、違うんです。最初に行った時は人数が少ないから誰が何してるかとか把握できたし、みんな仲良かったんです。先生とも。でも、2回目に行った時にはそれぞれがワ~ワ~ってなってるし、先生とも仲良いけど一致団結はしてなかったんです。
人数が増えてグループに分かれちゃてたってこと?
完全に分かれてます。昔はひとつだったけど。
大きくなると仕方ないよね。
仕方ないんですけどね…。
もうええわ!ってのは、生徒が騒いでて、勉強しにくい環境になってたから?
それをマネージメントできてない…。注意するスタッフもいないし、ルールがなかったんですよ。1回目にルームメイトだった子がたまたま2回目にもいたんですよ。その子たちと話し合いみたいなのがあって(笑)。この学校、前と比べてどうなん?みたいな感じになって(笑)、ちょっとジュンさんに言いに行こう、って。
なんて言ったんですか?
最近荒れてますけど、どうなんですか?みたいな。
荒れてるわけじゃないでしょ(笑)。勉強せずに騒いでる生徒が多いってこと?
多いし、飲みに誘う先生も多くて、それでみんな飲んじゃう。先生が悪いワケじゃないし、むりやり勧めるわけじゃないんですけど、日本人って断れないでしょ。お酒を「はい!」って出されると、若い子も多いし飲んじゃう。
体育会系みたいノリ?
若かったら「飲めるで!」みたいな感じで飲んじゃう。毎回誰か潰れてました。私も潰れたことあるんですけど。そんなこともあって、「21時半以降は騒いだらダメ」ってルールが出来たんですよ。
学校でお酒を飲むのも禁止されてないもんね。ルールができて改善されたんですか?
その後、どうなったかは知らないですけど、この前3回目に行った時には、す~~~~ごい落ち着いてました。4月に1ヶ月間です。
留学3回目 2015年4月
生徒の種類が変わってたの?
種類が違いますね。みんな勉強してました。もはやアットホームではないです、って言うとなんかアレですけど(笑)。
アットホームの定義が難しいけど。僕がはじめて行った時は宿舎はオレンジハウスしかなかったけど、もう今はたくさんあるでしょ?
6個かな?新しい宿舎が最近できたんですよ。前はオレンジハウスに行けば誰かいたし、そこで先生とも交流があったんですけど。
ボーディングティーチャーもいるからね。
今は誰もいないですよ!オレンジハウスのリビングに行っても誰もいないですよ!ゼロですよ、ほんまに。
え~!?住んでる人いるでしょう?
住んでる人いますけど、みんな部屋に籠って出てこないし。
交流しないんですね。
昔が懐かしいって言ってる先生がけっこう多いです。
規模が大きくなると仕方ないよ。
でもアットホームで売ってるのに…、みたいな所はありますけど。
なるほど。で、今回は真面目に勉強してる生徒が多いから、頑張って勉強したんですか?
勉強しました!
英語はどうなんですか?
…それを聞きますか?(笑)。でも多少は伸びたかなって思ってます。
1カ月弱を3回行ってるんですよね?
でもね、もったいないですね。詰めて行った方がいいです!
そりゃそうでしょ。
毎回時間があくので、忘れてます…。でも、単語は多少は増えたし、言葉が出てくるようにはなりました。先生には「あんたは何を話しても、これ何?これ何?って言ってたのに、ちゃんと会話ができるようになってる」って言われました。
これ何?って何?
単語が分からないから、単語ごと「これ何?」ってずっと聞いてて、話が進まなかったんです。
はいはい。じゃあ単語が増えてきたと。
増えました。
学校規模が大きくなると何が変わるの?
規模が小さいとオーナーとの距離が近かったけど、大きくなると離れるじゃないですか。だから皆が意見を言えなくなったり。言いにくい環境になるんですよね。前は「聞いてくださいよ!」って軽く言えたけど、今は「ジュンさんにどうやって連絡したらいい?」みたいな。
学校にいるでしょ?
イエローハウスにいるんですけど、出張に行ってて、学校にいない時もあるんですよ。で、「なんてメール入れたらいいんかな?」みたいな感じで悩んでる子がいます。
ジュンさんが忙しすぎて言いにくいのかな?悩んでるのはどんなタイプの生徒なんですか?
みんなわりと大人しかったです。不安を抱えてるので、伝えるんだけど…。ジュンさんがあんまりこう…、忙しい感じで…。
どんな相談してるの?
たぶん皆、授業の事で相談してるんです。先生を変えたいとか。今7時間全部スピーキングなんですけど、文法を入れたいんですけど、今の先生で文法を教えられるのは誰ですか?とか。主に授業の相談ですね。週に1回、先生を変更したい時は言えるんですよ。
ジュンさんが手一杯で対応出来てないの?
対応してるけど、みんな言いにくいみたいです。思ってる事はある程度言うけど、不満を持って帰ってくるんですよ。
ジュンさん忙しそうだし、言いにくい空気感があるのかな。今は3人ぐらいスチューデントマネージャーいるでしょ。スチューデントマネージャーに言えないですか?
う~ん、スチューデントマネージャーに言っても意味がない(笑)。「ジュンさんに言ってください」ってたぶんなる。まっちゃんはまだ大丈夫かな?でも、どうやろ、わかんないです。
スチューデントマネージャーの仕事に、授業の相談は入ってないってこと?
おそらく入ってないです。だから、ジュンさんに言ったんですよ。ジュンさんが忙しいなら、スチューデントマネージャーが「1週間経ってどうですか?」とか、ちょっと一言入れるだけで生徒も言いやすくなると思いますって。宿舎ごとスチューデントマネージャーが決まってるんですけど、相談していいんかな?って思ってる子もたぶん多いと思うんです。
新しい生徒さんが来た時に「こちら新しい生徒さんです!」とか紹介がないんですよ。ちょっと一言声かけてあげるだけでいいと思うんです。まっちゃんはするんですけどね。挨拶があるだけで、新しい生徒さんも入りやすくなるじゃないですか。
挨拶はしたほうがいいよね。急に学校が大きくなったから運営態勢が追いついてないのかな。
どんな授業をしたらいいか分からないって言ってる子も多いんです。とりあえず全部スピーキングにするみたいなんですけど、スピーキングも先生が訂正してくれない場合があるじゃないですか、文法が間違えていたら、ちゃんと訂正してほしい生徒さんもいるし。だからそれを初めに聞いてほしいってジュンさんに言ったんですよ。
先生に直接、間違えてたら訂正してね、って言えないんですか?
言えないみたいです。
スピーキングって、ただ喋ってるだけ?
授業はしてます。トピックがあって。ディスカッションしたり。Q&Aとかやってるけど。でも、はっきり言えない生徒さんが増えてるから初めに「間違いは訂正してほしいか、してほしくないか」って確認したらいいのにと思って。私が「訂正してほしい生徒さんも多いと思うんです」って言ったら「そうじゃない生徒さんも多いんで。」って言われたんですよ。
両方いますね。
だから初めに要望を聞いて、テキスト5冊ぐらい出して「こういう授業があるけど、君は何がしたい?」みたいにカリキュラムを紹介してあげたら良いと思って。初めに聞くだけなんで、2分ぐらいで出来るだろうから。そしたら、生徒が授業が合わないって思っても、他のテキストを知ってたら、じゃこの授業をやってみようかなって考えられるじゃないですか。
なるほど。授業の説明が少ないのかな?もうちょっと引っ張ってくれと。
う~ん。
初級の人が多かったんですか?
初級でもないんですけど。何の授業をしていいのかわからないみたいです。結構出来る人もいましたけどね。
モヤモヤしながら授業を受けてるんですか?もったいないですね。
なんかおかしいなって思いながら、「でも、これでいいのかな?」って終わっちゃう人もいるみたいです。で、ちょっと時間が経ってから「全部スピーキングって言われたけどおかしくない?」みたいな。
難しいな。だって、スピーキングしたい人もいればライティングやりたい人もいるから。他の生徒に聞いても分からないよ。でも勉強の仕方がわからない生徒は、学校にフォローして欲しいって気持ちは当然あるでしょうね。で、その時に30~35人の生徒をどうフォローするかですよね。
今はたぶんなかなか出来てないんですよね。忙しいと思うんで。
35人いて1人10分とったら350分だからね。それだけで6時間ですからね。
そう思ったらすごいですね(笑)。
だから、気になったら要求したほうがいいね。待ってるんじゃなくてね。
Face to Faceしか知らないんで、わからないんですけど。私は、授業を全部スピーキングにするのは、良くないと思うんですよ。
スピーキングの授業がどんなのかわからないけど、雑談してるだけだったらダメだと思います。授業なんですよね?
授業ですね。文章を読んで、それに対してどう思うか意見を言い合うとか。
スピーキング以外にどんな授業を取ったほうがいいと思うんですか?
文法とライティングは私は必要と思います。発音はどっちでもいいと思うんですけど、私は取りたいから取ってます。
でも文法はすでに知ってる生徒もいるでしょ?
知ってる人にはいらないと思います。けど、初級は、文法とライティングは取ったほうがいいと思います。7時間なら、文法、ライティングを受けてもスピーキング4時間は取れるわけじゃないですか。だから7時間スピーキングって、もったいないなって思うんです。
僕もスピーキング7時間とかナンセンスと思うけど、授業に求めるものは生徒によって違うからね。文法やりたくない生徒もいるでしょ。
でも、私が「ライティングの授業が良かったよ」って言ったら、みんな取って「良かった」って言うんです。だから、まんべんなくやった方がいいと思うんですよね。
相談されるんですか?
めっちゃ相談されます。
本来はそういう相談役が学校側にいた方がいいんだけどね。でも、Face to Faceに限らず運営スタッフに手が回ってないのは、よくありますね…。
みんな、どんな教材があるのかも全然わかってないんです。「こういう教材やってみたら?」って言って、その教材を読ませるんですよ。で、「じゃあこれに変えてみようかな」って。
授業を決める時に、そういう話にならないんですか?
ならないです。先生が持ってきたのをそのままやっちゃうんですよ。
そうなんだ。授業を全部スピーキングにするって決める時に話し合いがあるんじゃないんですか?
先生が持ってくるだけみたいです。だから、7時間の間に同じようなQ&Aが2つ3つあったりするらしいんですよ。
あれ?って思った時に先生に言えないんですか?
言えないみたいです。「なんかこれ、一緒なんだけどな…。」って私が言われたりして、「それだったらこういうのに変えたら?」とか「先生に聞いたら?」とか言うんですよ。
なるほど。モヤッとしながら勉強してる生徒が多いんですね。1回目と2回目はそんな生徒はいなかったんですか?
1回目はいなかったですね。
それはなんでなんやろ?
たぶん、個人個人でちゃんとジュンさんと話が出来てたからだと思うし、主張する生徒が多かった(笑)。
2回目は?エンジョイ系でワイワイやってた時は?
スピーキング7時間で3カ月終わったけど、「変えれば良かったかな?今になって思う。ははは。」みたいな。
そこまでストイックじゃないんですね(笑)。
今回は社会人が多かった。ゴールデンウィーク挟んで2週間って人も多かったんで、「ザ・日本人」みたいな人も。
時期や、その時の生徒によって学校が全然違ったと。生徒の種類が違うんだろうね。
全然違います。
で、学校の規模にあった運営体制がないと問題が起きることもあるってことですね。
うん。スチューデントマネージャーにどこまで求めていいのかもわからないんで、何とも言えないんですけど。
どこの学校に行っても不満はあるけど、重要なのは内容と思う。授業を決める時の話し合いが問題っぽいけど、学校の問題だけでもないと思うなあ。学校ももっとケアしたほうが良いと思うけど、授業中に先生に言えばある程度解決する気もする。だから、そのモヤモヤしていた生徒さんに直接話を聞かないと分からないな。自分自身は不満はないんですか?
私はないです!だって先生も、大好きな先生を取れてたんで。
じゃあ、授業は満足だけど、周りの不満に巻き込まれてちょっと疲れたと。
そうです。周りの話を聞いてたら「これじゃあかん!良い環境を作りたい!」と思って(笑)。で、ジュンさんに言いに行ってました。私は授業とか先生に不満はなかったです。
でも、そんなに上達は感じてないんだ。
う~ん(笑)。ちょっとは上達しましたよ!(笑)「あれ?ちょっと喋れてるんちゃう!?」って思いました。ちょっとですけど!
じゃ、海外就職できるやん。
いや、それとはまた話が別です!
英語を勉強する目的
そもそもなんで英語の勉強をしてるんですか?
東南アジアが好きなので東南アジアで働きたいんです。英語が出来ないから、とりあえず仕事は何でもいいんです。
東南アジアって広いですけど、どこでもいいんですか?
今考えてるのはマレーシア、フィリピン、インドネシアですね。マレーシアがいいです、マレーシアがいいです!(笑)。2回言いましたけど。
就職するための英語レベルにはまだ達してないんですか?
全然ですね。日常会話もままならないです。ホンマに最初は初級者だったんで、3ヶ月で日常会話できるようになるのは難しいですね。
スタート地点によると思う。
かなり低いです。
アジア就職活動
これからは就職活動よね。留学は卒業?
恐らく。でも、また来月1週間だけ戻りますけど。就活兼ねてです。Face to Faceで勉強しながら就活します。
タガイタイから就活するの?
マニラまで2時間で行けますもん(笑)。
面接入ったらどうするの?
授業ほったらかして行きます。ただ学校は1週間ですけど、マニラ滞在は延長して就活するかもしれない。
マニラは初めて?
初マニラです。恐怖です(笑)。でも、マカティなら大丈夫。
大丈夫じゃないと思うけど。
え!?マカティに住んでる友達が大丈夫って言ってましたよ。でも「21時以降は外に出ない」って言ってましたけど(笑)。とりあえず今からマレーシア行って、1カ月就活です。
一番はマレーシアで就職決める事なんだよね?
はい。マレーシアがいいです。だって安全ですもん。
英語留学の検討者にアドバイス
留学検討してる人にアドバイスありますか?
留学したからといって英語が伸びると思わない方がいいです、自分次第です!
今まで3回行って、すごい伸びてる人とか伸びてない人とか色々見ましたか?
フィリピンに半年いても、伸びない人は伸びないです。
どこの学校でも同じで、勉強しないと伸びないんですよ。英語環境に身を置いたら自動的に英語力が上がると思ってる人がいるんですよ。でも、成長してる人って、行く前も行った後も努力してるんです。自分次第なんですよ。学校や先生の文句を言ってる間は伸びないです。文句あるんだったら言って状況を変えないとね。
そうですね(笑)。
主張できないと海外は向いてないと思います。
先生と関わった方が良いです。喋る。自分で勉強する。
喋るために行ってるんですからね。たまに、全然英語を喋れるようになれる気がしない、って言ってる生徒がいるんですけど、そういう人に限って全然喋ってないんですよ。単語とかノートに書いて頑張ってるんです。それは英語勉強のステップとしては必要だけど、それだけじゃ喋れるようにはならない。喋りに来てるんですよね?みたいな。
それはそうですね。
じゃあアドバイスするとしたら、来ただけでは上がらん!と。
上がるワケがない!
半年いても上がらんヤツいるぞと(笑)。
います!(笑)。自分次第です。学校に頼りすぎるなってことですね。
もし自分が留学をやり直すとしたら、どうしますか?
毎日勉強して、先生と喋ります!
喋ってなかったの?
喋ってたけど、そんなに喋ってなかったですね。今回はほとんど先生と一緒にいたんです。それが良かったです。
なんで1回目は出来なかったの?
1回目はシャイだったんですかね?(笑)。
1回目と3回目でシャイさは変わってるの?
変わりました。3回目は日本人の前で英語が間違えてることに抵抗がなくなって。どうせ自分は喋れないし間違ってるし、別にいいし!みたいな。1回目は間違ってるって思われたらどうしよ~って思ってました。
なんで変わったの?
慣れですかね?
なるほどね。人前で恥ずかしがってたら、これまた伸びないですね。
全然ダメです!伸びないです。
でも、みんな恥ずかしい気持ちはありますよ。やっぱり英語が上手な人が周りにいると恥ずかしいんですよね。ただ、その恥ずかしさにも慣れた方がいいですね。
恥ずかしい気持ちを捨てましょう!今回は大声で喋ってましたもん。みんなでご飯とか食べてる時、前までは恥ずかしくて英語で喋れなかったんです。小声で先生と喋るぐらいしかできなかったんです。恥ずかしい気持ちがなくなりました。どうせ出来へんやん!みたいな。
2回目は恥ずかしかったの?
2回目もちょっと…、まだ恥ずかしった(笑)。
じゃあ3回目の今回のがちょっと変化を感じられた?
色々あったので、それで吹っ切れて。明るく元気にポジティブに!恥を捨てろと。恥ずかしがるなと。
みんな英語できないから来てるワケですからね。英語ができないことを恥ずかしがる必要ないですよ。でも、また行くんだ、Face to Face。
1週間だけ行きます。
やっぱり好きなんですね。
好きです!
Face to Faceに改善要望
Face to Faceに改善要望をどうぞ!
え~~~!?なんて言ったらいいだろう?でも、もう伝えてますけどね。ジュンさんには。
じゃあそれを。
もうちょっと生徒さんを見てあげて下さい、って事ですね。忙しいとは思うんですけど…。
まぁ、忙しいとは思います。行ったら最近はいつもテンパッてますもん。
初めのカリキュラムを決める時だけはちゃんと1対1で話をしてあげてください。あと、生徒さんのフォローですね。スチューデントマネージャーが1週間後に声をかけて下さい。どうですか~ぐらいでいいので。私が聞いてますもん。「どうですか?どうですか?」って(笑)。関係ないのに。
スタッフやったら?
ちょっとやりたいですね。
やりたいんや!
楽しそうやなって思いました。今回いろんな人の話を聞いてたら。
これ公開したらオファーが来るかもしれませんね。
来ますかね?(笑)。お待ちしてます。
わかりました、今日はありがとうございました!参考になったと思います。
ちゃんと喋れてないですけど。ありがとうございます。
(2015年5月13日(水)西宮にて)
編集後記
学校は規模が変わると雰囲気が変わります。立ち上げ1年目にはルールもなかったのに、いろんな経験をしてルールも出来てきます。それはFace to Faceに限った話じゃない。フィリピンにある日本人経営の語学学校はまだ2年ぐらいがほとんどです。当然変化していきます。
そして、時期によっても学校の雰囲気は変わります。2月、8月は学生の休みの時期なので、生徒が増えます。遊びに来てる学生もいるので、遊びたい生徒が多い場合は学校の雰囲気が変わります。これもFace to Faceに限った話じゃないです。補足 F2Fには近々女性マネージャーが1人増えるようです。よい組織になっていくことを願ってます!Face to Faceに興味ある方は公式サイトへどうぞ。
Podcast: Download (Duration: 46:17 — 31.8MB)