バギオ留学で英語漬け!JICバギオのセミスパルタは自分で授業をアレンジできるので目的が明確な方にオススメ!

バギオ留学でJICセミスパルタコースを選考した創価大学の大学生の体験談!バギオの後は、マニラのUPとデラサール大学に行くようです。

バギオのJICセミスパルタに留学中の大学生
山崎智美、21歳女性、期間2ヶ月、大学生

バギオ留学体験談

バギオのJICセミスパルタで2ヶ月勉強して、明日が最終日です。大学3年生が終わって、1年間休学してバギオに来ています。

大学生では休学して留学するのが一般的なんですか?

大学によって違うと思うんですけど、私の大学は3分の1くらいの生徒が留学してます。

それはフィリピンですか?

フィリピンだけではないんですけど、フィリピンは結構人気ですね。安いですしね。実際に、先輩がフィリピンに行って良かったよって感想を持って帰るので、後輩もどんどん続いていってる感じです。

徐々に広がっているんですね。大学生には英語が就職に必要なんですか?

学生によって違うとは思うんですけど、大企業で働きたいとか、外資系の企業で働きたい学生はやはり英語が必須になっていくので、就職を目的に留学する学生も多いと思います。

大学の専攻は?

平和学です。国際問題について研究をしています。私は就職は全く考えてなくて、大学院に進みたいと考えてるんです。国際問題を研究していると、国際連合のレポートとか、世界的な機関のレポートって全部英語で書かれてるので、それで英語をもっと勉強したいと思ったんです。

日本でも英語を勉強してるんですよね。

3年間日本で勉強していたんですけど、専攻の平和学に集中していたので、あまり英語は重視していなかったんです。ただ研究を進めていく中で英語の壁にぶつかって、英語がないとエボラ出血熱とか、ISISの問題だとか、集められる情報がすごく限られていて。

日本語じゃ集められないですもんね。

そうなんですよ。新聞記事も本当に小さくて。国連とかのレポートが一番新しいので、国際問題の資料を読めるようになりたいし、もっと深く研究がしたい、もっと世界のことを知りたいなと思って。それで留学しようと思いました。

じゃ、スピーキングよりリーディングのほうが必要なんですか?

はい。あと、自分の留学の目的は、フィリピンの大学に留学することなんです。私はバギオの後に、フィリピンのデラサール大学とフィリピン大学に、1セメスターずつ留学しようと考えてるんです。

入学試験は?

私の場合はないですね。私の母校とUPが提携してるので、交換留学ではないんですけど簡単に入れるんです。

英語の必要条件はないんですか?

ないんですよ。

でも英語ができないと授業についていけないでしょ?

そうですね。大学に入るのは簡単なんですけど、大学に入った後に大変だと思います。だから、今バギオで勉強してるのは、大学で通用する英語力を身につけるためなんです。

2ヶ月で準備万端?

準備万端じゃないです。でも、2ヶ月でも1年でも2年でも完璧にはならないって思ってるので、この2ヶ月で自分ができることを精一杯やっていこうって思ってます。

すごい地に足がついた目的だ。

とんでもないです。

1セメスターずつって3ヶ月ずつですか?

デラサール大学の場合は1年間3セメスターで、3ヶ月くらいですね。フィリピン大学の場合は1年間2セメスターなので、もう少し長いですね。

じゃ、休学してる1年間は完全にフィリピンで。

そうです。2ヶ月間このJICバギオで、3ヶ月デラサール、その後5ヶ月間はUPで過ごす予定です。

海外の大学で勉強する時に、フィリピンの大学を選んだのは学校が提携してるから?

それだけじゃないんです。専攻は平和学なんですけど、平和の条件ってたくさんあって、戦争がないだけじゃなくて、貧困だとか食糧問題、環境問題、人権の問題、本当に色んな問題があるんです。それで日本の大学で学んでた時に、特に興味が湧いたのが貧困や食糧の問題で、それを学べるのはどこかなって思った時にやっぱり途上国と思ったんです。

そして英語を勉強したい気持ちがあって、その2つの軸、「途上国」「英語」を考えた時にフィリピンって選択肢があったんです。ありがたいことにうちの大学がフィリピンだけじゃなくて色んな国の大学と提携があったので、選択肢はすごく多かったんですけど、その中でも自分の軸で選べたのですごい感謝してるんです。

しっかりしてるなあ。何でバギオにしたんですか?

ネットでも調べたんですが、一番信用できるのは体験者の声なので、大学の先輩に聞いたんです。大学の先輩もフィリピンとかシンガポールとかイギリスの大学に行ってるんです。それで、ほとんどの先輩が、大学に入る前に、フィリピンの語学学校に留学してるんですよ。だから、出来る限り先輩と話して、良い所、悪いところを聞いたんです。それで、自分の尊敬するクラブの先輩が、このバギオのJICを紹介してくださったんですよ。

先輩はJIC卒業生なんですか?

はい。国際連合研究会ってクラブで、国連で扱っている国際問題を研究しています。堅いクラブに聞こえますけど、メンバー100人いてすごい人気なんですよ。

そのクラブの人たちはどこに就職をするんですか?

ほとんどの先輩は外資系の企業とか。大きな企業に就職します。

JICバギオは韓国資本ですし、スパルタとセミスパルタありますけど、セミスパルタをオススメされたんですか?

はい、先輩もJICのセミスパルタ卒業生だったんです。

フィリピンの感想

はじめてのアジア?

そうですね、アジアは初めてですね。

来てみてどうだったんですか?

マニラの空港のターミナルが3つあるんですけど、私は一番古いターミナル1だったんです。安いから格安航空のジェットスターで来ちゃったんですけど、ピックアップは夜中の12時なのに、着いたのが夕方5時で、6時間くらい待たなきゃいけなかったんです。国際空港だから何かあるだろうと思ったらレストランも何もなくって…。

ちっちゃーいのがありますよね(笑)。

でも、ピックアップが空港の外なんですよ。それで、外でずっと待ってて。

どこで待ってたんですか?

空港からちょっと出て下がったところの、ジョリビーとかあるところ。

ちょっと離れてますけど、歩いて出たんですね?

そうなんです。あそこで6時間ってすっごく酷じゃないですか?

でも、ターミナル1の空港にはあれ以上の施設はないですからね。そこまで歩いて行くと、うじゃうじゃ集まってくるでしょ?

やばいですね(笑)。警官もめっちゃ話しかけてきて。何やってんの?みたいな感じですごく疑われて。

ジョリビーまで歩いて行く人は珍しいからね。バギオはマニラから遠いんですよ。マニラから近い学校はピックアップの待ち時間はそんなに長くないけど、バギオだと待ち時間が5、6時間か…。ジョリビーにずっといたと。

あそこエスカレーターもないんですよ。だから、一緒に来た日本人の友達が荷物をホールドしてもらって。

1人じゃなかったんですね。

はい。同じ大学の友達と一緒に来ました。

それは良かったですね。1人だったら怖いでしょう。

そうですね。ジョリビーは階段しかないんで荷物持って上がれないから、ジョリビーで買って降りていって、ベンチに6時間座ってました。待ち合わせ場所がジョリビーの前だったので、時間になったら戻って。

もう真っ暗でしょ。そこからバス?

バスです。冷房すごくきつくて。寝れなくて。

寒いって言ったらいいのに。

自分ら以外全員韓国人だったんですよ。日本人のスチューデントマネージャーさんはいるんですけど、ちょうど日本に帰られてて、オール韓国人で。

韓国資本のJICに躊躇はなかったんですか?

なかったですね。先輩にオススメされたし、調べたら、日本人資本の学校は日本人が多くて、韓国資本の方は韓国人が多くて。私は本当に英語を勉強したかったんで、日本人が少ないほうがいいなと思って。

バギオのJICは韓国資本の語学学校。セミスパルタコースには日本人スタッフもいてサポート体制あり

せっかく海外に行くので、日本人がいっぱいいる学校を避けた感じですね。

バギオの感想

バギオはどんな印象でしたか?

バギオ、びっくりしました。まず、気候。フィリピンってすごい暑いイメージじゃないですか。バギオは本当にすっごい涼しくて。

たぶんいい時期に来てるんですよね。これから雨季ですからね。バギオは過ごしやすかったと。

はい。ほとんどの女性の方がそうだと思うんですけど、冷房が苦手なんです。けど、バギオは冷房なしで過ごせるんで。

セブとかマニラだったらクーラーなかったら無理ですからね。

ヤバイですね。バギオはクーラーなくてもよいから、勉強するのにすっごい快適な気候だと思います。

バギオのJICセミスパルタの感想

2ヶ月集中しまくった感じですか?

集中しまくりましたね。

セミスパルタでしょ。授業時間は何時間ですか?

1コマが50分×2なんですよね。それを4時間。

じゃあ8コマだ。

はい。1日400分ですね。スパルタの方が勉強時間は長いんですけど、正直生徒のレベルはセミスパルタの方が上ですね。

バギオ留学のJICの校舎

聞いた話なんですけど。スパルタはもっと詰め詰め授業で、朝から夜まで本当に勉強するみたいなんです。でも、どうやって勉強したらいいのか分かんない生徒が多いみたいです。単語、リーディングとか、全部授業が決まってて、与えられたことをやるみたいなんです。何を勉強すればいいのか分からない初級者向けがJICバギオのスパルタみたいです。

バギオ留学でJICセミスパルタで英会話力をアップして、UP大学に編入予定の大学生

セミスパルタは自分で授業もアレンジできるので、ストラテジー持ってる人にとってはセミスパルタの方が合ってると思います。

バギオに来た時の英語レベルはどれくらいだったんですか?

TOEICは580くらいですね。学校でのレベル試験ではプレインターミディエイトでした。

2ヶ月で英語力はアップしたんですか?

そうですね、2つ上がって今はハイインターミディエイト。

アドバンス一歩手前や。2ヶ月で成長を感じるんですか?

はい、すごい感じますね。

どんな授業を受けてたんですか?

JICバギオはコースが3つあるんですけど、私の場合はマンツーマン3つと、グループクラス1つの授業ですね。グループクラスはやることが決まっていて、私の場合、CNNのニュースを何回か聞いて、言ってることを全部書くみたいな授業です。リスニングのトレーニングですよね。要約したりとか。

マンツーマンではどういう授業?

3つ取ってるんですけど全て女性のフィリピンの講師の方で、全部自分でアレンジしてますね。最初は先生の方から、何を学びに来たのとか、目的が何?とか、どういう風に授業やっていきたいとか、いろいろ聞いてくださって、それがまずびっくりしました。日本の学校だったら、教科書があって、それをやっていく。ノートをこういう風に取るんだよとか全部強要してくる感じなんですけど、こっちは全然違って。自分で選べる。

ただ、それが困惑する生徒もいるみたいですけどね。言われても分からないって。

確かに。でも、自分の場合は、留学の目的が、フィリピンの大学で貧困問題を勉強することなので。フィリピン大学とかデラサール大学とか、フィリピンの中でトップの大学ですし、ただ、先生の話を聞くだけじゃなくてディスカッションできないといけないし。フィールドワークの授業も、実際に貧困地域に行って、調査をしてそれをプレゼンするって聞いたので、それに対応できるような語学力を付けたいと思ってるんです。

だから、授業で使うテキストは国連のレポートや、自分の買った貧困の本とかにしてもらって、テキストを要約したり、プレゼンを作ったりしてるんです。それで、自分のライティングの文法がおかしいところを修正してもらったり、スピーキングの発音を訂正してもらってる感じですね。教材を自分で選んでます。

すごいですね。素晴らしいです。

JICのスタッフの方に聞いたんですけど、授業の自由度は語学学校によるらしくて。他のアカデミーだと、この授業はこの教科書を使うとか、文法の授業はこうするとか決まってることもあるみたいです。でも、自分の場合、文法がすごく嫌いで。それよりは中身や内容を理解していく授業のほうが好きなんです。文法だけを勉強するのはすごい嫌いなんですけど、この前のレベルテストでは文法の成績もよかったです。

文法はもう最低限は分かってるんですよね。だから、実践的な内容を求めるんだと思う。そういう自分の要求にJICの先生が柔軟に対応していただいたと。

そうですね。

じゃあ、授業は思ってたクオリティだったんですか?

思ってた以上でした。

生活面はどうでしたか?バギオの生活は問題なかったですか?

そうですね。たぶんマニラに比べると治安も安定してて。マニラに旅行で行ったんですけど、街によっては危険な感じでした。タクシードライバーに騙されたりしましたけど、バギオでは大丈夫ですね。メーターを使わないタクシードライバーもマニラには結構いるんですけど、バギオはちゃんとメーターを使ってくれますし。

僕はバギオでタクシーを拾えなくてストレスです。バギオのタクシーは空いてるのに止まらない。

日によりますね。週末とかは拾えないですけど。平日は大丈夫じゃないかな。あと、現地の言葉はタガログ語なんで、街中で英語が伝わるかどうか心配してたんです。けど、全然問題なかったです。タクシーでも小さいスーパーマーケットでも英語が通じました。

でも平日は外出する時間はないですよね。

そうですね。22時までは外出はできるんですけど、授業が終わるのは18時50分なので、その後勉強してたら出る時間は実際ないですね。

ひたすら勉強してたと。

そうですね。月曜日から金曜日は授業があるので基本的に授業に集中して、ほとんどの学生そうなんですけど土日はパーッと遊びに行くみたいな感じです。

バギオ留学のJICセミスパルタ校舎の建物

週末はリフレッシュで。生活面では不便もなかったんですね。

特に不便はないですね。ただ、やっぱりフィリピンなので、WIFIが弱かったりだとか、時々お水が使えないとか、電気使えないとか、それはかなりありました。

停電の時は勉強できるんですか?

できないですね(笑)。

真っ暗やったらね。そういう時は休憩して。

そうですね。

JICの食事は?

食事は学校のカフェテリアで毎日3食あって、土日も食べれるんですけど、基本的に韓国料理です。週に2回ランチが日本食なんですけど、日本食は本当に美味しい。でも、韓国料理はあんまり美味しくない。元々私は辛いのがダメで…。でも、だんだん慣れてきて。最近はすごい食べちゃってヤバイ。

この後、もう大学なの?

5月6日からです。

それまでどうするの?

もうアパートも決まってるので必要なものを買い揃えたり、勉強したりです。1週間くらいなんで。

大学を2つ経験したら、また話を聞きたいです。

ぜひぜひ。私もネタを作っときます。

絶対すごく鍛えられると思う。英語を勉強するんじゃなくて、英語を使う授業なのでまた全然違うからね。大学でどんな感想を得るのか興味があります。

留学検討者にアドバイス

今後、大学の後輩に相談されることもあると思うんですけど、どうアドバイスしますか?

実際自分の大学ではフィリピン留学が一般的で、私も先輩からフィリピンの情報をもらってました。フィリピン人はパーソナリティもすごく良いし優しいって話を聞いてたんですけど、私の両親とか違う大学の友達はすごい心配して、「何でフィリピンなんて行くの?アメリカやイギリスに行けばいいじゃない。」みたいに言うんです。

すごい危険なイメージがあるみたいで。でも、私は先輩と同じように、率直に感想を伝えていきたいと思います。本当に、インフラはちょっと弱くて、WIFI、水とか、それは結構ストレスを感じることもありますけど、基本的には大丈夫ですし。私はフィリピンを選んで本当に良かったと思っています。

自分の場合、フィリピンの大学で学べる英語力をつけるのが目的だったんですけど、英語だけじゃなくて人間的に学ばせてもらったことが多くて。リスクを取ってでも、自分の選択に責任を持つことの大切さをすごい学ばせていただきました。

どういうこと?リスクを取ることの大切さって。

私も海外留学すごく悩んで。別に環境を変えなくても英語の勉強はできるし、日本にも海外の先生はいますし、独学でもできるじゃないですか。正直、英語の自信もそんなになかったし、海外に行くのが怖かったんです。

フィリピンの危ない面も先輩から聞いていたので、すごい悩んだんですけど、自分には必要だなって思って。ちょっとリスクはあったんですけど。挑戦したんです。それがよかったなと。

不安だったけど飛び込んでみて、思ってた以上の価値を感じれたと。

そうですね。不安だったけど来てよかったです。マンツーマンの授業で衝撃を受けたのが、自分で授業をアレンジできることで。先生と話しながら授業を決めていけるじゃないですか。日本では宿題をもらうってイメージだったんですけど、JICでは宿題も自分で決めていくみたいな。

生徒次第ですからね。でも、たぶんしっかりした目的があるから、この環境をうまく使えると思うんです。目的がなく留学しちゃうと、うまく授業を使うことができない、自由度がストレスになる人もいると思う。

かもしれないですね。

だから、目的が明確な人には特にオススメですね。自分の好きな教材を使れば、単語も自分の興味のある分野なんで覚えやすいし。

そうですよね。だから、もし後輩にアドバイスするとしたら、日本にいるうちに絶対に目的を決めましょうってことですね。どうして留学するのかを決めておくこと。

ただ留学するだけでもすごく意味があると思うんですけど、語学学校も無料ではないですし、時間もすごい大切なものなので、日本にいるうちにしっかり目的を決めた上で来ることをオススメしたいです。

ご自身は目的が明確だったんですよね?それで、2ヶ月である程度目的を達成できたと。

はい、そう思ってます。

素晴らしいです。みんながこういう感想を参考にして、しっかり準備して。フィリピンの環境をうまく使ってほしいです。

私も先輩から、実は本当に同じことを言われてたんです。目的をしっかり決めた方がいいよって。英語を本当に勉強するんなら、フィリピンに行ってスタートなんじゃなくて、日本にいるうちからスタートしたほうがいいよって言われてて。

実際にうちの学校で調査をしたデータがあるんですけど、目的がある人とない人では英語の伸びが全然違うんです。日本で勉強してから行った人と、行ったらなんとかなるだろうと思って全然準備しなかった人も全然スコアの伸びが違うらしいです。TOEICとかTOEFLの点数も違う。

日本でどれだけ投資できるかだと思います。目的を定めるであったり、少しでも留学先で会話できるように準備していくとか。そういう投資をするかしないかによって留学の濃さは全然違っていくので、それはしっかりアドバイスできたらいいなと思います。

素晴らしいです。是非アドバイスしていってほしいと思います。同じような若い学生が、こういう環境をうまく使えば、本当に価値があると思うので。

そうですね。

また、年末くらいにマニラでお話を聞かせてください。

是非!

今日は忙しい中ありがとうございました。参考になりました。

バギオのJIC留学で他の国の生徒と交流

(2015年4月28日(火)バギオのJICセミスパルタにて)

編集後記

韓国式のスパルタやセミスパルタは日本人にはあわないと思ってたけど、生徒の目的次第では良い学習環境だと最近思うようになりました。JICバギオは韓国人経営ですが、権限を持ってる日本人スタッフのトモさんがいたので、彼がいる間は日本人のサポートも問題なさそうな印象を受けました。彼女がマニラの大学にいる間に、また話を聞きに行きたいと思います!

このインタビューの生音声は下の再生バーで聞けます。

体験談に出てくる学校

JIC Baguio (バギオ)

英会話中級がセミスパルタで勉強したい時にオススメ!

JIC Baguioに関連する体験談

トラブル体験談

中谷 よしふみ

中谷 よしふみ

エンジニアベースの元コンサルタント。2012年にフィリピン留学を体験。自身の体験をシェアするため、このサイトを作ると、サイトが有名になる。圧倒的に詳しくなったので書籍を出す。そして、留学エージェントになる。体験した学校は105校。TOEIC845(リスニング450、リーディング395)。年間半分以上は海外で生活しているノマドクリエイター

留学相談する