失敗しないセブ留学ならEV Academy!その理由を解説します

セブ島留学で人気の語学学校のEVの訪問レポートです。EVはセブを代表する万能型の語学学校

セブのEV Academyが人気の理由

この学校は生徒の満足度が高い。留学料金は高い。だけど、変化しない学校と比べると雲泥の差があるんですよね。だからセブに行くと様子を見に行きます。

セブの語学学校EVの最新情報

今回もいろいろと変化がありました。

学校内のカフェはあいかわらずキレイ。値段は外のカフェより少し安いのはもちろん。新作もでるんです。今回はココナツスムージーいただいた。おいしかったですよ。

さらに、カフェで7Dのチョコドライマンゴーが売ってました。僕は7Dのドライマンゴーを大好きで、工場で買うと安いので、ショッピングモールではなく工場に買いに行くんです。だから値段は知ってます。

写真を撮り忘れたんですが、工場より10ペソぐらい高い値段で売っていたと思います。街中のモールより全然安い。EVの留学料金は高いけど、学校内のサービスは街中より安い。生徒にとってはありがたい。

学校内の情報はデジタル

エレベーター前に大きいタッチパネルが設置されていました。ショッピングモールのフロア案内みたいです。

ラウンジもできてました。内部寮の生徒は授業の合間に部屋に帰って休憩できるけど、外部寮の生徒は部屋に戻れないので、外部寮の生徒向けに作ったそうです。カフェやダイニングなど学校内にいろんなスペースはあるんですが、こういう空間はありがたい。仕事もできますね。

学校内のランドリー

学校内のランドリーが完成して、ドラム式洗濯機がフル稼働してました。5kgで150ペソ。学校外のランドリーよりやや安いかな。留学料金に洗濯が含まれない学校が増えてきましたが、自分のペースで洗濯物が出せるほうがいい生徒が増えている印象です。

モールのゲーセンみたいなエリアができてました。有料のゲームもあるようです。学校がショッピングモールみたいになってきてます。

学校内のプール

プールも塗り替えたそうです。

学校の食事

今回は食事は食べていません。

セブの人気学校EVのロビー

月曜日に訪問したので新入生で溢れていました。フィリピン留学業界は繁忙期に質が下がるんです。でも、EVは年中が繁忙期なので、生徒が多いのも慣れたものです。日本人スタッフは3人。その下にインターンが数名。3人とももう8年以上じゃないですかね。安定感があります。コロコロとスタッフが辞める学校ばかりですが、EVのスタッフは辞めない。

一年中繁忙期のEV

勉強したい人に嬉しいのが、休日授業保証と週末授業です。祝日もグループレッスンが4コマ保証されています。これってすごい差別化ポイントなんですが、学校のサイトにもパンフレットにも書いてないんです…。週末もグループレッスンを受けられるので、希望すれば毎日英語を学ぶことができます。

僕が関わる生徒は学習モチベーションが高いので、「EVでは受けられるだけ受けます!」と朝から晩まで授業を受けていることが多いです。

とはいえ、個人的な好みでいうと、僕は小さい学校のほうが融通がきいて好きなんです。でも、EVは生徒の満足度が高い。他の学校と比べるとクオリティが高い。安定感があるんです。利益を生徒のために再投資するスタンスも好きです。2025年はジュニアキャンパスがオープンする予定なので注目しています。人気で満室のことが多いので希望者は早めにお問い合わせください。

(2025年4月7日訪問)

体験談に出てくる学校

EV Academy (セブ島)

セブで安定の超人気学校

EV Academyに関連する体験談
トラブル体験談

中谷 よしふみ

エンジニアベースの元コンサルタント。2012年にフィリピン留学を体験。自身の体験をシェアするため、このサイトを作ると、サイトが有名になり、学校に呼ばれるようになる。体験した学校は100校以上。いろんな学校を体験すると、ほとんど同じだけど、一部の学校は全然違うことを知る。業界で一番詳しい自信を持った、2016年に「英語はフィリピンで学べ」という書籍を出す。TOEIC845(リスニング450、リーディング395)。年間半分以上は海外で生活しているノマドクリエイター。英語を身につけて日本から出て視野を広げてほしい。そんな思いでエージェントをやっています。

留学相談する