コロナ後の再開に出遅れたフィリンター。建物の工事も遅れています。セブに行ったときに工事の状況を見てきました。6月6日に訪問しました。

フィリンターの工事状況
外見はだいたいできていました。2階はまだ壁はないです。工事完了は早ければ7月。遅くても8月には終わってほしいと言ってました。1階のカフェが完成すると、生徒さんが交流できるようになりますね。
あと、いまランドリーは外部に出していますが、建物ができたら内部で洗濯するようです。

その後、工事による停電は起きてないようです。よかったです。

ちなみに、プールの前にいるイルカですが、オーナーの奥様がイルカが好きだからだそうです。

生徒層
フィリンターは韓国人経営のセミスパルタ学校です。マクタン空港からすぐ近く。車で10分かからないと思います。生徒は最大250名らしい(そんなに入るのだろうか?)。この時は70名でした。韓国人経営だけど、韓国人が少ない。台湾人が多い。ベトナム人が団体で来る。このとき、日本人は5名だけ。10代、20代、30代、50代とバラバラでした。超穴場。他の国籍の生徒も30代とかがポツポツいて、年齢層がなぜか幅広い。
あと、生徒が初心者すぎる場合、グループクラス2コマをマンツーマン1コマに変えているそうです。いいルールだと思います。
日本人スタッフ
日本人スタッフは2人体制になっていました。夏には、日本人スタッフ2名、インターン2名の体制になるようです。SIMカードの購入サポートもしてました。
2023年7月31日までに入学すると、フィリンターは割引があります。駆け込みで生徒が増えそうですが、生徒を取りすぎないことを祈ってます。




セブ島のフィリンターを1日体験!施設がキレイになって日本人生徒が少なくて穴場の学校!
(2023年6月6日訪問)