フィリピンでは猫や犬が多いです。動物が放し飼いになってる学校もあるので注意点としてあげておきます。
フィリピンに留学していて、いまはMITの金院長の家に滞在してるんですよね?
そうですね。大雨のあとはこっちに住んでます。
この宿舎は猫屋敷みたいですね。キャットハウスと呼ばれているそうです。
そうですね(笑)。金院長が猫が好きなんです。猫好きには最高ですよ。癒されます。
何匹いるんですかね?
猫は10匹以上いると思います。家の中に1匹、外にもいっぱいいます。いっぱいご飯を貰ってるので、全員、太ってます。
部屋の外から見てるんですよ。油断すると家に入ってきます(笑)。
部屋のどこかにいる。
学校から帰ってきたら、玄関で待ってるんですよね。
夜は真っ暗だから踏みそうで怖い。
可愛い。
犬もいますよね。
庭には犬も1匹います。犬も太ってます(笑)。
猫好きは、猫で癒されるけど。動物が苦手で放し飼いが嫌な生徒もいるでしょ。だから、宿舎の敷地内に動物が放し飼いになっていることは注意点ですね。
言われてみればそうですね。動物アレルギーの人もいますからね。樫原さんの家も、ビレッジの中に野犬がいるんです。距離があるから、危なくないんですけど、犬が本当に怖い人は、放し飼いの犬は怖いと思います。
動物を放し飼いにしてる学校は、メリット、デメリットがありますね。今の生徒はみんな猫が大好きなので目がキラキラしてるけど(笑)。
本当ですね。動物が好きだから、嫌いな人の気持ちは全然考えてなかった。
子猫もいる(笑)。
私は猫がいてくれてよかったです。猫で思い出したんですけど、家の前に知らない猫がうずくまっていたことがあって。皮膚がボロボロだったので、病院に連れていこうとしたんです。でも、病院に行く車の中で死んじゃったんです…。火葬費用が2700ペソと言われて、金院長と樫原さんと私でお金を出しました。みんな優しかったです。私は動物が好きなので、結構大きい事件でした。
優しいですね。
以前から犬猫の里親探しなどのボランティアに興味があったんですが、この出来事がキッカケで、オーストラリアではボランティアをすることにしました。
(2019年4月26日(金)マニラにて)
フィリピンには、動物が放し飼いの語学学校が結構あります。もし動物嫌いなら、自分が行く学校は大丈夫かどうか確認したほうがいいです。猫好きなら、MITの金院長の家はいっぱい猫がいるので癒されると思います。エムケーサというエージェントからのみ申し込みができるので、興味ある方はエージェントサイトへどうぞ。
動物は可愛いですが、フィリピンには野良犬、野良猫も多く、狂犬病の犬もいるので注意してくださいね。
比で狂犬病にかかり死亡 ノルウェー人女性:比旅行中、道端で拾った子犬に宿泊先でかまれる。帰国後に狂犬病を発症し死亡
— まにら新聞 (@manilashimbun) 2019年5月12日