誘惑がない田舎の学校に留学してよかった!大学生はフィリピンに行くべき!

英語の勉強に集中するため、あえて誘惑が少ない田舎に留学した生徒の体験談

フィリピン留学は誘惑がない田舎の学校でよかった
たなー、34歳男性、期間2カ月

誘惑が少ない田舎の学校へ英語留学

ランニングYouTuberのたなーです。英語留学中です。34歳です。

どうやって学校を選んだんですか?

セブやマニラの学校を経営している方が何人か知り合いにいるので、学校も紹介してもらったんですけど、紹介してくれるのはセブの学校ばかりなんです。僕はセブは行ったことあるから、どういう環境かわかっているし。セブは日本人が多いから避けたかったんです。「フィリピン行くんだったら知り合いを紹介するよ」って言ってくれるんですけど、人脈を広げるために行くわけじゃないから、セブは避けたくて…。

そしたら、すごく信頼している人が、サンペドロのビーイーキャンプを紹介してくれたんです。サンペドロってどこやねんって思って(笑)。詳しく話を聞いたら、周りに何もない田舎だったので。逆にいいかもしれないと思ったんです。勉強に集中できそうだなと。それで決断して、3、4週間後には留学しました。

ビーイーキャンプ

授業

2018年末に来て、いま11週間ぐらい。あと1週間です。

英語は苦手だったんですよね?

最初は、先生達とコミュニケーションするのも大変でした。言ってる質問が全然わからないんです…。けど、時間が経ってくると徐々に解決されていきました。

英語の授業は1日何時間ですか?

1コマ50分で、マックスで7コマです。マンツーマンが5コマ、グループが2コマです。ただ、グループレッスンは、最初はたまにサボっていました…。真面目にグループレッスンを受けなかったのを、今は反省してます。

フィリピン留学でグループクラス

グループレッスンは2つあって、1つはリスニング、もう1つはブレンディングなんです。僕、リスニングがめちゃくちゃ苦手で、いまだに苦手です。2ヶ月もいるのに、周りの生徒よりも僕のほうが聞き取れないことがまだ多いです。

マンツーマンの5コマはどんな授業ですか?

文法が2コマ、SBSが1コマ、発音が1コマ。あと、自分が勉強したいことを好きにやらせてもらう時間が1コマ。

ビーイーキャンプのマンツーマンレッスン

メソッド授業は受けなかったんですか?

僕はメソッドをやってないです。話す気持ちはあるので、言いたいことは伝えられるんです。だけど、聞きとれないし、文法がめちゃくちゃなんです。文法力が低かったから、文法中心になったんだと思います。

予習、復習は?

だいたい2時間ぐらい。正直、バラツキはありました。YouTubeの映像も週に2、3個アップしてたので。

学校のネット環境で映像をアップできるんですか?

大変でした(笑)。映像をアップするのに5時間かかることもありました。速いときは、速いんですけどね。

本気で勉強したんですか?

正直いうと、理想どおりにはいかなかったです。自分の問題です。思ったほど勉強時間を確保できなかった…。課題はリスニングとボキャブラリです。

英語力の変化

じゃ、話せるようにはなったんですか?

スピーキングは成長を感じました。最近、先生とマンツーマンで話す機会があったんですけど。人生の夢や目標を2時間語り続けれるぐらいにはなってます。ボキャブラリが少ないから、使っているフレーズは簡単なものばかりですけど。先生がいいたいこともわかるし、伝えたいことも伝えられるようになってます。正しいかどうかは別ですが、コミュニケーションはできるようになってます。

どのタイミングで変化を感じましたか?

1ヶ月ぐらい経ったときです。憂鬱だった授業が楽しくなったんです。厳しい先生がいて、コミュニケーションがうまくいかなくて、行きたくない授業があったんです。いまだに憂鬱なときがあるんですが。あのときは、本当に憂鬱でした。楽しい授業は早いのに、その授業は長く感じるんです…。ちょっと逃げたくなる自分がいました。

誰でもあります。それを乗り越えないとダメなんです。

それを乗り越えたあたりから、先生達とコミュニケーションとるのが楽になってきて。自分の変化を感じました。この1ヶ月はすごい充実してました。実は昨日も近くのヤンチャな場所に行ったんですが、自分の成長を感じました。

ヤンチャな場所?

いかがわしい店ではないですよ(笑)。クラブみたいなところです。音楽がドンドカ流れていて。隣の人と話すにも、かなり近づかないと聞こえない場所です。フィリピンに来てすぐに、学校の先生と一緒に何回か行ったんですよ。

現地の人と英語でコミュニケーションする機会がないから、一生懸命頑張ったんです…。日本人にナンパもできないけど。英語だからさらにハードルが高いじゃないですか。フィリピン人が連れてきた友達と話をしたんですけど、全然聞き取れなくて…。

簡単なフレーズも聞き取れなくて、ボキャブラリもないから、何も返せない。だから、その場にいるのがちょっと怖かったんです。みんなが誘ってくれてありがたかったんですけど、努力してもわからなかったんです。

でも、昨日久しぶりに連れていかれたら結構話せたんです。前回は音がうるさいのを盾にして、聞いてるフリして、うんうんってスマイルしていただけだったんですけど。今回はちゃんと聞けたんです。

リスニングも上がっているんですね?

リスニングは上がってました。しかも、言いたいことを話せて。わからないフレーズがあったら聞き返せたので。コミュニケーションはとれるようになってます。少なくとも、最初に感じた怖さはないですね。変化は感じてます。でも、まだまだです。

生徒層

ビーイーキャンプは小さな学校ですよね。

10人ちょいですね。

めっちゃ生徒が少ないときはなかったですか?

ありました…(苦笑)。僕が心配するぐらい、生徒がいないときがありました。生徒が少ないときは、少し寂しかったです。けど、先生達がすごく積極的だったんで、ありがたかったです。

どんな生徒が多いですか?

僕が行ったときは、生徒は様々でした。僕は30代ですけど、20代が多い。おもしろいことに60代の方も多かった。僕が在籍している間、60代と50代の方が5人ぐらいいました。

シニアに人気なんだ。

たまたまかもしれないですけどね。一緒にご飯を食べて、コミュニケーションして。それぞれマイペースでやっているんですが、たまに一緒に行動する感じです。

フィリピンの学校ビーイーキャンプの生徒層

生徒は初心者が多いですか?

多いですね。TOEIC750点の生徒さんがいますが、英語でコミュニケーションをしている様子を見ていると、ぶっちゃけ大差ないと思います。会話能力はみんな初心者です。僕もめちゃめちゃ初心者です。

学校に先生が住んでいるんでしたっけ。

住んでます。だから、ご飯を食べているときは先生と話す機会があるんですけど。僕が逆の立場だったら、授業外で話しかけられるのはウザいから、積極的には声をかけなかったです。ただ、コミュニケーションすることが必要だから、先生を食事に誘ったりはしました。もちろん授業ではないから、ちゃんと先生に理解を得られるような状況をつくって。

マニラの学校b.E.Campの食堂は授業でも使う

小規模でアットホームで。勉強を強制する感じではないし、みんなマイペースでやっていますね。生徒が少ないから、日本人でかたまりすぎるわけでもない。先生達も気さくにやってくれるし。楽しかったです。

オーナーと話す機会はあるんですか?

僕は話す機会が多かったです。夜ご飯を一緒に行ったり。学校オーナーと距離が近いのはいいですね。たぶん他の学校だと、経営者が近くいることってほぼないですよね。僕も、学校経営されている方を何人か知ってますけど、ぶっちゃけセブにいないですから。オーナーと近かったのが、僕はやりやすかったです。

学校環境

ご飯はどうでしたか?

おいしいです。僕は、寮のご飯が1番おいしかったです。外食するより、学校のご飯が一番。満足です!

ビーイーキャンプの学校のご飯がおいしい

施設は?

東南アジアの二つ星か三ツ星ホテルって感じです。僕は全然問題ないです。でも、海外慣れしてない方は、驚くこともあると思います。たとえば、ボイラーがうまく稼働しなくて、シャワーが水しか出ないこともたまにありました(笑)。この2ヶ月、僕はお湯は必要なかったので、水しか浴びてないです。

マニラのb.E.Campのトイレは流せません!ゴミはゴミ箱に!

学校のシャワーはお湯が出ないんですか?

出ますよ。僕が作動させなかった。エアコンも使わなかったです。

暑くないですか?

全然暑くなかったですね。最近は夜とかはちょっと寒いときもありますし。想像したよりも過ごしやすかったですよ。ちょっと窓を開けたら風で涼しい。

でも、窓を開けたらうるさいでしょ。

あぁ、うるさかったですね。僕の部屋は道路際で、1番うるさい部屋だったと思います。僕はそんなに気にならなかったけど、動画撮影しているときに「ヴーン」って車が走って。うるせえよ!って思ったことはありました(笑)。繊細な人は注意ですね。騒音が苦手な人は、事前に学校に言っていたほうがいいです。

田舎環境は生活しやすかった

辺鄙な田舎はどうでしたか?

田舎生活は楽しかったです。物欲がないからスーパーがあれば生きていけるので。何も問題なかったです。もしマカティかマニラだと、買いたいものがないのに、渋滞はすごいし、街はうるさいし、公害が酷くて体をこわしそうでしょ。

セブの学校は知らないので比較できないですけど。マニラじゃなくてよかったと思います。犯罪もないし平和です。平和なのがよかったですね。何もトラブルはないですもん。マニラだと…、ちっちゃい子が来るでしょ…。

ストリートチルドレンが集まってきますね。

子供を見ると心が痛い。可愛い顔してスリとかタカリをするから、嫌ですね。でも、サンペドロではそんな子供は見ないです。

マニラの日本人経営の語学学校b.E.Campの学校前の通り、案外交通量が多いので、夜は道路側は少しうるさい

あと、マニラの街中は走るのも大変そうじゃないですか。田舎のほうが運動するのにはいいですよ。環境はイメージどおりでした。自分が欲しい環境はすべてありました。トレーニングする場所や走る場所もそうだし。適度に遊ぶ場所もあって、よかったですよ。

毎日、走っているんですか。

足を痛めていたから、思うように走れていなかったんですけど。ほぼ毎日走ってます。

フィリピンの街中は予想以上にタガログ語

フィリピンの留学に対してデメリットをあげるとしたら、想像以上にタガログ語だっていうことですね。

先生同士が?

いや、学校外の環境です。生活の中で英語を学ぼうと思ったら、相当アクティブに行動しないといけない。日常的には英語を使う機会がない。

学校外では英語が通じなかったんですか?

英語は通じるんですけど、基本的に街中の人はタガログ語なんです。だから、積極的に英語を使える場所へ行かないと、英語を使う機会がないです。アメリカとかオーストラリアに行けば街中で英語を使えるじゃないですか。でも、フィリピンは違う。物を買うだけなら、英語を話せなくても、お金を払えばなんとかなっちゃう。

意識して何かやったんですか?

夜の街へ繰り出して、積極的に話す機会を作りました。フィリピン人が英語でコミュニケーションすることにメリットがある場所に行かないと、英語を使う機会がないです。もうちょっと日常生活で英語を使う機会があると思ってましたが。思ったよりもタガログ語でした。

ここは田舎ですからね。マニラへ行ったから、もっと機会はあったでしょうね。

それは正直あると思います。だけど、田舎で機会が少ないから、自分で積極的に行く機会を作ろうとしたので問題はないんです。且つ、そういう機会をつくるのにお金がかかったかといったら、全然かからないです。田舎は安いですから。

ビール1杯飲んでも、100円ぐらいです。友達に奢っても、日本で普通に1人で食事をするよりも安いときもあるので。物価が安いのはメリットでした。たぶん、マニラはもっと高いですよね。僕は他の生徒と交流するより、先生と交流したり、外で実践するように心がけてました。

英語上達には積極性が必要

フィリピンでの英語留学はイメージどおりでしたか?

いや、違いました。結局、自分でやらないとダメですね。自習が大事です。課題を克服する時間が十分につくれなくて反省してます。もうちょっと伸ばせたと思います。

フィリピン留学が合わないタイプはありますか?

一定のコミュ力はあったほうがいい気がします。引っ込み思案はよくないかも。僕、わりとシャイなので、ギリギリセーフだった気がします。自分がもうちょっと引っ込み思案だったら、フィリピンをうまく使えなかったかもしれないです。フィリピンの人達の陽気さに気持ちがついていけるとすごく楽しいんですが、その陽気さがしんどくなると…。ヤバイですね。

1人ボッチになりがちな人がいるんです。もったいないです。もし内向的な性格だとしたら、性格を変えるつもりでフィリピンに来たほうがいいです。僕は、自分を変えるつもりできました。英語も磨くけど、コミュニケーションも磨くという意味でフィリピン留学はすごくよかったです。

初心者の英語学習はフィリピンがいい

フィリピンに来る前に結構ネガティブなことを言われたんです。「なんでネイティブじゃないフィリピンで英語を学ぶの?」「何しに行くんですか?」「タガログ語を習いに行くんですか?」って(笑)。

誰が言うんですか?

留学したことない人。すげえ言われました…。けど、みんなが持ってる不安だと思うんです。正直、僕も不安はありました。英語の訛りとかね。でも、何も問題なかったですよ。アメリカ英語を話してます。

フィリピン人の先生はアメリカ英語を話す、心配していた訛りはない

自分のレベルにあった先生から学べばいいと思います。初心者ってアメリカ人に「はあ?」みたいな顔をされたら心が折れるんです。でも、フィリピン人は自分達も勉強してきたから、生徒の気持ちが分かる。そして、忍耐力がある。

本当にそうなんですよ。フィリピンの先生は忍耐強いと思います。

英会話学習の第1歩目は、フィリピンでいいと思います。1対1の環境で、たくさんの量を話す。もちろん、英語レベルが上がればフィリピンを卒業したほうがいいです。

留学を成功させるためには、次の目的を作るべき

英語留学を一回して、英語学習が完結するわけないんです。どんな学習もエンドレスです。ずっと続けていかなきゃ駄目なんです。

実際、フィリピンにきている大半の人が、フィリピンの次のステップを必ず用意してました。オーストラリアに行きますとか、カナダにワーホリに行きますとか。

次のステップを用意して、そのときにコミュニケーションに困らないようにしておく。僕が同じ立場だったら、同じことをしてたと思います。だって、ワーホリに行ったとしても、仕事が用意されてるわけじゃなくて、働く場所を探すんですよね。

誰から探すのか、誰から情報を得るのか。すごく大事ですよね。英語ができなくて、日本人から紹介されると、日本語のコミュニケーションしかなくなって、英語力が伸びない可能性が出てくる。多少遠回りしても、事前に英語を身につけておくべきですよね。

フィリピン留学は大学生にオススメ

フィリピン留学を経験して、大学生は必ずフィリピンに来てほしいと思ってます。僕は、学生時代はアスリートとして過ごしたので、アスリートのことしかしてないんです。だから、怪我して引退したときに、何も残ってなかったんです。アルバイトもできないので、お金がなかったんです。だから、自分の服を買ったこともなかったし。居酒屋に行ったこともなかった。すごい世間知らずでした。

スキルがなかったから、スキルがすごく欲しかったんです。英語を学びたかったけど、どうしたらいいかわからなかった。どこに留学したらいいのかもわからない。結局、お金がなかったから、留学しなかったんですけど、なんであのときに留学しなかったんだという気持ちがあります。

フィリピン留学は大学生にオススメ

今回、2ヶ月ぐらいいましたけど、この2ヶ月の経験ってすごい財産だと思うんですよ。大学生って4年生になったら、1月から3月まで暇じゃないですか。だから、絶対来たほうがいいですよ。

みんなにオススメですか?

いえ、めちゃくちゃ英語ができる人は行かなくていいと思います。ある程度喋れるなら、ネイティブのとこに行ったほうがいい。生活していて思いました。ただ、1から基本的なことから勉強したい人には、ネイティブのところで心を折られるよりは、近くて安いフィリピンの留学をお勧めしたいです。

海外マラソンに参加したときに真価が問われると思うので、そのあと、また話を聞きたいです。問題なくなってるかもしれないし、新しい壁がみつかるかもしれないですね。

個人的には壁があってほしい!フィリピン留学には期待していたとおりの価値が、僕にはありました。みんなも上手に使ってほしいです。

(2019年3月2日(土) マニラにて)

編集後記

ビーイーキャンプはマニラの外れのサンペドロという田舎にある学校です。小規模で初心者向けです。マニラの街まで遠いので、田舎でマイペースで勉強したい初心者にあうと思います。

b.E.Camp公式サイト

体験談に出てくる学校

b.E.Camp (マニラ)

英語リスニング上達にメソッドとシラブルが効果的!

b.E.Campに関連する体験談

トラブル体験談

中谷 よしふみ

エンジニアベースの元コンサルタント。2012年にフィリピン留学を体験。自身の体験をシェアするため、このサイトを作ると、サイトが有名になり、学校に呼ばれるようになる。体験した学校は100校以上。いろんな学校を体験すると、ほとんど同じだけど、一部の学校は全然違うことを知る。業界で一番詳しい自信を持った、2016年に「英語はフィリピンで学べ」という書籍を出す。TOEIC845(リスニング450、リーディング395)。年間半分以上は海外で生活しているノマドクリエイター。英語を身につけて日本から出て視野を広げてほしい。そんな思いでエージェントをやっています。

留学相談する