日本人生徒がいないフィリピンの語学学校!マニラのPLCは大学生にオススメです!

日本人が少ないフィリピンの語学学校を探している方がいると思いますが、日本人生徒がまったくいない語学学校もあります。そんな学校に留学した生徒の体験談です。カナダ、オーストラリアにも留学経験があって、ワーホリの経験もあります。フィリピンの学校も2つ経験してるので、それぞれの特徴を比較してもらいました。

フィリピンの学校で日本人生徒がいないPLC
匿名、28歳女性、期間7ヶ月、初級

日本人がいないフィリピンの語学学校PLC

オーストラリアもカナダも経験して、セブ留学も経験してますけど、PLCは望んだ環境だったんですか?

望んだ環境でした。PLCはみんな韓国人で、日本人生徒は私だけだったので。

PLCは生徒の年齢層が若いですよね。

生徒は若いです。学生が多いです。

マニラの学校PLCは韓国人生徒ばかり

CELCでは日本人が10%ぐらいいましたが、PLCでは日本人は1人だけ。日本人いないと違いましたか?

違いますね。日本人がいないほうが私にはよかったです。CELCは日本人が少なかったんですが、少しでも日本人がいると日本人と交流しちゃうし、日本語を使うんですよね。

日本人が1人もいないのは孤独ではなく、プラスに働くんですか。

私はプラスでした。

入学した時の英語レベルは?

中級かな。

周りの生徒よりは喋れますよね。

そうですね。

セミスパルタは望んでいたとおりでしたか?

6コマ受けてたんですが、もっと授業数が多くてもいいかなって思って、途中で授業を増やしました。

PLCは毎日単語試験があるんですよね。

単語試験が必須なのは子供だけです。社会人は自由参加です。

そうなのか。PLCは外出できますけど、外出しましたか。

平日は勉強してました。でも、CELCの時のほうが勉強してたと思います。授業が多いし、宿題も多かったので追われてました。PLCは自分次第。私は英語で日記を書いたり、自分で勉強する時間に使えたのでよかった。日本から持っていったテキストを使って、教え方が上手な先生に質問してました。

3カ月間で、英語力は上がりましたか。

CELCの時みたいに英語力ゼロではなかったので、PLCでは英語力の変化はちょっとわかりづらかったです。多少は上がった感じがしましたが、すごく成長を感じたわけではないです。

PLCがあるラグナは温泉地で有名ですけど、温泉は行きましたか。

行ってないですけど、学校のプールが温泉なのでたまにプールに入ってました。

マニラの温泉地にある学校PLCのプールは温泉

ラグナのお水は全部温泉らしいですね。僕は違いがわからないんですが、水が温泉水で肌にも良いそうです。

韓国人のお母さんがニキビがマシになってた気がしますよ。部屋の洗面所のお水も温かいですね。

CELCとPLCの学校の違い

2つの学校はどう違いましたか?

まず学校の規模が違う。CELCのほうが人数が多いからワチャワチャしてます。PLCは小規模ですごいアットホーム。生徒1人1人を見てくれている感じ。オーナーの奥さんのテリーさんがすごい気にしてくれる。

学校の母のような存在。大学の専門が日本語教育。韓国では韓国語と日本語を教えていた。2008年に結婚してからは学校に常駐して生徒のカウンセリングやサポートを行う。生徒の成長を見るのをやりがい。スパルタで生徒を押さえ込むのではなく、遊びながら学んで、楽しんでるほうが成長するという考えを持っている。ニュージーランド、イギリスで学習経験あり。
オーナーの妻 テリー

テリーさんは日本語が喋れるし、学校のお母さんみたいな感じですね。

そうですね。あと、カリキュラムをつくってるフィリピン人のケーシーさんと、韓国人のインターンが2人。みんな親切でした。

マニラの語学学校PLCは生徒のケアがしっかりしている運営体制

生徒のケアはPLCのほうが手厚く感じたんですね。でも、CELCもスタッフはいますよね。

もちろんCELCでも生徒のケアはしてくれます。けど、生徒数が100人以上だから1人1人を見きれないんです。PLCではテリーさんが「散歩に行かない?」とか「バドミントンやらない?」とか誘ってくれるんです。すごく生徒を見てると思います。

マニラのPLCは韓国人の子供や学生が多い学校

授業は?

だいたい同じです。マンツーマンレッスンは学校の違いより先生の違いが大きい気がします。

先生の質は?

比較するのが難しいですね。CELCのほうがよかった気もしますけど、CELCの時は本当に初級だったけど、PLCの時はオーストラリアを経験した後だったので。

英語レベルが上がると要求も上がりますからね。

生徒の質はPLCのほうがよかったです。みんな若くて真面目でした。あと、PLCは田舎なのでセブみたいに遊ぶところもないんですよね。

マニラの語学学校PLCの卒業式

治安は?

PLCがあるエリアは田舎なので安全です。セブのときは銃撃が聞こえたことがありました。学校から徒歩2~3分ぐらいの所で。

食事はどうでしたか。

CELCの食事は子供が好きそうなメニューでした。PLCの食事は、CELCと比べると品数が少ない感じがしました。でも、私がいた3ヶ月の間にPLCの食事は徐々によくなっていきましたよ。

僕は最近行きましたけど、PLCは美味しかったですよ。

日本のホテルとかと比べると食事のレベルは下がりますけど、まずいとかではないですね。

施設は?

マニラの語学学校PLCの部屋
マニラの語学学校PLCの部屋

日本のシティホテルと比べると、PLCは質素です。でも、フィリピンの環境の中では普通ですよ。

フィリピン留学の注意点

友達から英語学習について相談されたら、どんな注意点を伝えますか。

海外で勉強するのであれば、積極的に話したほうがいいです。

でも、ほとんどの日本人はカナダやオーストラリアでは積極的にできないですよね。

まだ自信を持って英語が話せないなら、まずフィリピンで勉強したほうがいいですね。

どうやって学校を選んだらいいと思いますか。

難しいですよね。私たちが得られる情報ってネットしかないけど。それが本当なのかを確認する手段がないから。実際に経験した人の言葉を信じるしかないと思うんです。

事前に調べた情報が違ったことはありましたか。

それはフィリピンだけではなくオーストラリアでもありました。「日本人が少ない学校ですよ。」って言われて、実際に行ってみると日本人だらけだったり。

申込む時と行く時は違うから、国際比率を事前に確認してもあまり意味ないんですよ。どうすれば信用できるエージェントを見つけられますか。

すごく難しい。エージェントさんも仕事なので、売りたい学校を売ってるだけかもしれないですから。

ご自身は、信用できるエージェントに出会えたんですよね。信用できるって思えたポイントは何ですか?

学校のいいところだけじゃなく、悪いところも言ってくれたから。あと、現地で何かあったときに、すぐに対応してくれました。

でも、現地で何かあった時にすぐ対応してくれるかは、行くまでわからないですよね…。

評価するいいシステムがあればいいんですけどね…。

口コミサイトもありますけど、ビジネスなのでスポンサー次第ですし、留学ってだいたい1回きりの体験なので生徒の見る目が肥えていかないんです。比較できないから、だいたい満足してしまうんです。

確かに。みんなだいたい1校しか経験しないから、いいのか悪いのかが分からないし。住めば都じゃないけど、どの学校に行っても、そこが好きになっていく気がします。

日本と比べたら英語を喋る機会が多いので、それだけで満足できちゃうんですよね。そういえば、毎回日本人が少ない学校にしてますけど、よかったですか?

私にはよかったです。

日本人生徒がいない学校を望むなら、PLCは今のところ日本人はいないですね。

大学生にはすごくいい環境だと思います。田舎っぽい素直な良い子が多かったです。10代や親子が多いのでお酒を飲んで騒ぐこともいない。でも、若い生徒が多いので、20代までかな。10代にオススメです。周りに娯楽はないから、遊びたい20代の生徒はちょっと違うと思います。あと、30歳以上のビジネスマンだと、周りの生徒とのギャップがある気がしますね。

大学生とか親子にいいと思う。先生も生徒もまだ日本人に慣れていないけど、テリーさんがいるし。日本人がいない学校を望むならオススメですね。

厳しい学校ではないので、自分のペースで勉強したい方があう気がします。

参考になりました。ありがとうございました。

(2017年2月16日(木)新大久保にて)

編集後記

PLCは韓国人経営の学校でずっとエージェントを使わずに運営してきました。韓国にある学校と直接提携してるので、選抜された学生が来てます。だからなのか、真面目な生徒が多いような気がします。オーナーの奥さんのテリーさんは日本語が喋れるので、2017年からは日本人生徒の受け入れも開始しました。しばらくは日本人生徒がほとんどいないと思うので、穴場だと思います。

残念ながら公式サイトがまだ整備されてないですが、興味ある方は公式サイトへどうぞ。メールかスカイプで問い合わせすれば、日本語ができる韓国人が対応してくれます。

このインタビューの生音声は下の再生バーで聞けます。

体験談に出てくる学校

PLC (マニラ)

マニラの温泉地にある韓国人学校!日本人がほとんどいない超穴場

セルク セブ (セブ島)

セブの韓国式スパルタ学校

PLCに関連する体験談

トラブル体験談

中谷 よしふみ

エンジニアベースの元コンサルタント。2012年にフィリピン留学を体験。自身の体験をシェアするため、このサイトを作ると、サイトが有名になり、学校に呼ばれるようになる。体験した学校は100校以上。いろんな学校を体験すると、ほとんど同じだけど、一部の学校は全然違うことを知る。業界で一番詳しい自信を持った、2016年に「英語はフィリピンで学べ」という書籍を出す。TOEIC845(リスニング450、リーディング395)。年間半分以上は海外で生活しているノマドクリエイター。英語を身につけて日本から出て視野を広げてほしい。そんな思いでエージェントをやっています。

留学相談する