シラブルの授業は英語の発音矯正とリスニング矯正に効果的!フィリピン留学でシラブルの授業が受けられる学校のb.E.Camp!生徒のシラブル体験談です。
フィリピンでシラブルの授業体験談
フィジーもフィリピン留学も経験して、親子留学もして。そして今回はマニラのb.E.Campなんですね。
はい。2週間です。
ストーリーシェア卒業生なのに、マニラのb.E.Campに来たのは、なぜですか?
ストーリーシェアのマネージャーをやられてたノボルさんがb.E.Campを設立されたって聞いたんで、見てみたいと思って。
ノボルさんの授業を受けてたんですか?
受けてないです。でも、日本に帰った後に、ストーリーシェアの同窓会があるんです。そこで、みんなが「ノボルさんのシラブルの授業が良かった。」「喉の授業が良かった。」って言ってたので、授業を受けてみたいと思ってました。ノボルさんも大阪出身なので、日本に帰ってこられた時に何回かお会いしてます。それで、今回シラブルの授業を受けたんです。
シラブルとは?音節を学んで発音矯正
「シラブル」とは、日本語で言うところの「音節」のことです。音節を辞書で調べると「言語における音の単位。ひとまとまりの音として意識され、単語の構成要素となる。」とあります。
https://english33.net/syllalble
シラブルの授業について教えてください。
発声の練習って舌の絵があって「Aはこう発音する」とか学ぶイメージだったんです。ただ、ノボルさんのシラブルは、音節の授業で、流れで話すことを大切にしていて、発音は勉強すれば身につくと分かりました。シラブルを知らなくても発音が良くなる人もいると思うんですけど、シラブルを知っていたほうが間違いなく早く良くなると思いますね。
英語が通じない時に、日本人ってゆっくり言うんですけど、シラブル(音節)が増えるから余計伝わらないんですよね。シラブルは音節で、どこで区切るか。日本語はゆっくりしゃべって通じるけど、英語はダメなんです。
ノボルさんが最初の授業で例を出したのが、マニラの地名の「GREENBELT」。フィリピンに初めて来た時にタクシーで「GREENBELTに行きたい」って運転手に言ったら「え?」って何回も聞かれるんですよ。今おっしゃっていたみたいに「グリーンベルト」ってゆっくり言うと、本当に何回言っても通じなかったです。
GREENBELTは2シラブルですね。
GREENとBELTで2シラブルですね。グリーンを、グ・リーンと2つにわけたらダメなんです。
英語が伝わらないと、日本人はゆっくり話して、グ・リー・ン・ベ・ル・トって6シラブルになっちゃうんですよね。すると余計伝わらない(笑)。シラブルを勉強したことがない人は「お前ら何を言ってるんだ?」って感じかもしれないですけど(笑)。英語の発音を学びたいなら、シラブルの知識はあったほうがいいですね。オフ会ではシラブルについて聞いてなかったんですか?
全然聞いてなかったです。シラブルって単語も聞いてないです。
ノボルさんの名前だけ?評判の良い先生って?
そうです。それで、ちょっと行ってみようかな、って。で、来てみたら、シラブルの授業があって、受けてみたら、色々な発見がありました。
僕はシラブルの説明は受けたことあるんですけど、授業はちゃんと受けてないんです。評判良いから受けてみたいですね。
シラブルの授業はぜひ受けてください!
メソッド授業を大切にするb.E.Campとストーリーシェアは似ている
ノボルさんはもともとストーリーシェアのスタッフなので、英語の授業はストーリーシェアと似てると思いますけど。b.E.Campってどんな学校なんですか?
マニラ校にいた先生が1人いたし、メソッドの授業もあるので授業は似てます。メソッド授業に、発音やシラブルの授業がプラスαされてるイメージですね。
確かに、僕も知ってる先生ばかりです(笑)。マニラ校とアンヘレス校が潰れた時にb.E.Campができたので先生が移動してきますね。環境の違いはどうですか?
環境はバギオがいいと思います。僕がバギオに行った時は雨期でしたけど、天気が良ければ過ごしやすいです。タクシードライバーも1ペソのお釣りも返してくれますし。治安は良かったです。
マニラの街とb.E.Campのエリアを比べた場合は、b.E.Campのほうが治安はまだいいかな。出来たばかりの学校なんで生徒さんも先生もまだ少なくて、良いか悪いかは別としてアットホームでこじんまりとしてますね。
今は面白い生徒が多いので、話し出したら勉強できないですね(笑)。ず~っと話しちゃいそう。
でも、それもいいッスよね。仕事で知り合う人って限られてるじゃないですか。英語を勉強するのは大前提ですけど、全く違う価値観を持った人たちと交流することも、僕には大事です。
バックボーンが違う生徒がいますもんね。僕も他の生徒との交流は好きです。英語を本気で勉強したい人にとっては良くないかもしれないですけど、刺激があって、人生のスパイスになると思います。この学校で気になったところはあります?
う~ん…、商売やっているので、「生徒目線」と「ビジネス目線」の2つの見方をしちゃうんです。学校ビジネスと考えた時、この学校はまだ発展途上です。でも、ダメな部分を改善すれば良い学校になるんじゃないですかね。
英語学習者にアドバイス
英語勉強をしようとしている人に注意点やアドバイスがあればお願いします。
英語の勉強には色々な選択肢があると思うんです。留学しなくても日本でもやろうと思えば勉強できると思います。でも、ある一定の時間を作れて費用があれば、語学留学は良いと思います。僕は40歳前での留学ですけど、ビジネスにもプラスになったので、とりあえず行ったらいいと思います。フィリピンじゃなくてもどこの国でも。
学校選びは、中谷さんのサイトの情報で判断されても良いと思いますし、それ以外も色々なサイトがあるので参考にしたらいいと思います。「行こうか行くまいか」で迷っているなら絶対に行くべきです。
海外が気になっているなら経験してみたらいいと思います。色々な発見があるので。でも、海外に行けば英語が喋れるだろう、みたいに留学に過剰な期待をしていると残念な目に合うかもしれないですけどね。
あ~、そうスね~。
何かを掴むかはその人次第ですが、海外にはいろんなキッカケが転がってるので、うまく使って欲しいです。
そうですね。でも、僕の体験談を見て、「やっぱ、や~めっぴ!」ってならないですか?
どんだけフィリピンが好きなんだ、って感じですよ(笑)。何回来てるんですか!
でも、会話に英語は全く出さず、さっき「GREENBELT」の発音すら避けました…。中谷さんに「ちょっと発音してみて」って言われたらどうしようかな、と思って(笑)。
わははは。でも、英語は「目的」じゃなくて「手段」でしょ。海外でビジネスをしてて、目的達成してるじゃないですか。知識ってインプットして使って初めて意味があるでしょ。英語の学習も同じで、英語が上達しても使わなかったら知識だけで終わっちゃう。ビジネスでも人生でも、なんでもそうだと思うんですよ。だから、留学後にアフリカに会社の支社を作ってるからすごいですよ。もし英語がそんなにペラペラでないんだったら逆にすごい…。
あ、言っちゃいましたね(笑)。
…。英語レベルを知らないですけど、そういう空気を感じたから(笑)
その空気感は正しいですよ。そんなに英語は喋れないですよ。
(笑)だから、こういう事例も良いと思うんですよ。やっぱりアクションを起こさないと何も変わらないじゃないですか。
そうですね。
準備万全を待ってたらいつまでたっても出来ないから、やりながら進んで行く。すごいと思います。
(2015年1月19日(月)マニラのb.E.Campにて)
編集後記
英語学習が目的化してしまってるケースが本当に多いです。資格マニア、留学マニアも、理解してやってるなら良いですけど、仕事で英語を使いたいなら、サッサと仕事を探したほうがいいと思います。英語は学ぶより使って下さい。そのほうが結果的に学べます。あと、単語を覚えるときは発音記号とシラブルを意識してみてください。辞書によっては、音節と書かれています。シラブルやメソッドに興味ある方はb.E.Campをチェックしてみてください。