虫(特にゴキブリ)が怖くてフィリピンに行くのが心配だった生徒の体験談です。話を聞くと、虫対策は完璧でした。小さな金髪の女の子のユキコさん。今後ヨーロッパに行くことが決まっており、その前に英語を勉強したくて、海外留学の安い国を探したらフィリピンに辿り着いたそうです。

フィリピンはゴキブリ対策が必須
フィリピンに来たのは費用が格安だから、ストーリーシェアネポ校を選んだのも格安だったからです(笑)。事前にかなり調べたので、英語のマンツーマン授業も、環境が汚いのも、イメージ通りでした。

この学校は建物が古いですよね。虫が大嫌いなんですよね。特にゴキブリ?
はい。ゴキブリは大嫌いです。だから、一番心配だったのはフィリピンの衛生面でした。汚いのが本当に嫌なんです。だから、英語よりゴキブリや虫対策に気をつけました。コンバットは必需品です!
コンバットって煙がモクモク出てくるやつ?
それはバルサン。コンバットは黒いやつで、部屋の四隅に置いておくんです。それをゴキブリが食べて巣に帰っていって、巣ごと絶滅するんですよ。コンバットは絶対持ってきたほうがいいです。

最近はゴキブリホイホイじゃないんですね。
ゴキブリホイホイは動けなくなったゴキブリを見てしまうじゃないですか…。
なるほど。フィリピンに着いてすぐにコンバットをやったの?
いえ、友達と一緒に来てるんですけど、彼女のほうが私より早くフィリピンに着いたので、コンバットを渡してました。だから、私が到着するまでに部屋をキレイにしてもらってました。ゴキブリ対策はバッチリだったと思う。
じゃ、フィリピンではゴキブリは見てないんですか?
部屋では見てないけど、ゴキブリは見てます…。ゴキブリを見たときは、本当にもう無理だ、と思いました。蚊やハエも多いので、虫除けスプレーも必須です。虫除けスプレーしてたらあんまり噛まれないです。でも、多少は虫にも慣れました。慣れってすごいですね。でも、ゴキブリ対策のコンバットと虫除けスプレーは絶対持ってきたほうがいい。
部屋の使い方が悪いとゴキブリ出るから、食べ物は部屋で食べないほうがいいよ。
そうですね。あと、フィリピンの治安も心配だったけど慣れました。でも、私が怖がるから、みんな危ないことは教えてくれないんですよ…。
編集後記
フィリピンの施設が古い学校では壁に隙間もあるのでゴキブリがでます。すごく大きいヤツもいます。それにしても、虫嫌いの女子はゴキブリ対策を完璧にやっていますね。衛生面が気になるならゴキブリや虫対策も忘れずに!コンバットをリンクしておきます。

(2013年7月14日 ストーリーシェアのネポ校にて。1ヶ月予定の3週間目)
フィリピンではゴキブリに注意
口コミ鵜呑みはダメ!セブは汚い街!キレイな海はない!蟻とゴキブリが多い!でも大好き!
Podcast: Download (Duration: 15:22 — 10.6MB)