ボラカイにいるとき、毎日朝日と夕日を見に行った。すぐ近くに海があるから行きたくなるんです。ホワイトビーチ、ブラボッグ・ビーチ、プカシェルビーチでいっぱい写真を撮りました。

ホワイトビーチ White Beach
ボラカイ島に来たらみんなが行くホワイトビーチ。ここのビーチは本当にキレイです。はじめて来たときは感動しました。きめ細かなホワイトサンドで、遠浅ビーチが続いている。

最近はクリスタルのカヤックに乗ってインスタ映えする写真を撮るのが流行っています。


みんな必死に撮影しています(笑)。クリスタルカヤックは世界中のビーチで流行ってますね。

ウィリーズ・ロックはホワイトビーチのステーション1にあるフォトスポット。階段をのぼったところに聖母マリア像が祀られていて地元のカトリック教徒に人気です。
真っ白です。

ホワイトビーチの夕焼けは圧巻。夕焼けの時の海の色の変化は見ていて飽きない。


ステーション1からステーション3まで歩いているだけで楽しいです。

ボラカイ滞在中は毎日このビーチを歩いていました。


ブラボッグ・ビーチ Bulabog Beach
ホワイトビーチからテクテクと東に向かって歩くとブラボッグ・ビーチがあります。ステーション2から徒歩5分ぐらいです。このブラボッグ・ビーチは朝日がキレイです。毎日行ってました。

ボラカイに行ったのは5月中頃。6時だともう遅い。4時45分に行って、5時まで待機がちょうどいい。

真っ黒な景色がだんだん明るくなる。水平線から鮮やかなオレンジが広がって、真っ黒だった海が青くなっていく。毎日決まった時間にオジさんが掃除していて、掃除する音が波の音と重なる。

明るくなるにつれて、雲の奥行きがあらわになる。雲のカタチは毎日違う。明るくなるとどんどん人が増えてきて、朝日が登場するのを待っている。

雲の合間から朝日が見えると感動。太陽は偉大。でてきただけで人を感動させる。

水平線を眺めていると確かに地球は丸い気がしてくる。

ブラボッグ・ビーチで朝日を見たら、ホワイトビーチまで歩いて行って、カフェでゆっくりするのが日課でした。
プカシェルビーチ Puka Shell Beach
ボラカイ島の北にあるのどかなビーチがプカシェルビーチ(Puka Shell Beach)。アイランドホッピングやランドツアーで来るビーチです。街から少し離れているのでステーション1からトライシクルで行くか、Hoponバスに乗って終点です。
ホワイトビーチと比べると人が少なくてゆっくりした時間が流れています。

ホワイトビーチはきめ細かな砂だけど、プカシェルビーチは貝殻も含まっている。プカ(Puka Shell)と呼ばれる美しい貝殻がたくさんあったから、プカシェルビーチと名づけられたそうです。

平和です。
プカシェルビーチは夕陽が水平線に沈むのがキレイです。

夕方5時半ぐらいから太陽が海を照らして黄金に輝きだして、6時10分ごろに沈みました。

地元のダイバーが「ボラカイはホワイトビーチで有名なんじゃない。歴史的にはプカシェルビーチが重要だ!」と言っていました。話を聞くと興味深い。ポカビーチから400mぐらい離れたところに壁があって、そこにソフトクリームの形をした巻き貝がへばりついている。それが死んで波に流されて、削られて海岸にまざる。だから、砂に角が取れた貝殻が混ざっている。キレイなプカ貝は装飾物に使われて、ヨーロッパの人との取引にも使われたそうな。資源が豊かなビーチだったわけです。


海流はホワイトビーチのほうに向かっているのでホワイトビーチにはきめ細かい砂が流れていって溜まる。ボラカイ島って本当に天然でキレイな島なんです。
ちなみに、ステーション1の北のほうにフライデービーチ(Friday Beach)というのがあるというので行ってみたが見当たらなった。ということで、ボラカイ島に行ったら、定番のこの3つビーチは絶対行ってください。
(2024年5月)
フィリピンの観光情報
-
ボラカイ島の歩き方!旅行初日にランドツアーがオススメ!
-
ボラカイ島のホワイトビーチで夕陽を見て、ブラボッグビーチで朝日を見た時の写真
-
ボラカイ島で考えた。
-
パラワン島はぜひ行って!エルニド、コロン、プエルトプリンセサ全部がオススメですよ!
-
カオハガン島で考えた。
-
ボホールはジップラインがオススメ!全長520メートル、高さ120メートルの壮大な景色に感動!
-
マクタン島のシェラトンホテルの口コミ!セブのリゾートエリアはキレイだけど不便な場所でした。
-
セブ島を自転車で縦断!ドゥマゲテをサイクリングで観光旅行!
-
シキホール島にラブポーションを買いに行った話!フィリピンには魔女がいる?
-
パラワン島のプエルト・プリンセサを観光してきました。定番のアンダーグラウンドリバー!
-
オジサンにセブ島短期旅行がオススメ!目的はお酒、英語の勉強はオマケ!オジ旅のセブ留学まとめ
-
カオハガン島のスタディツアー!ホームステイでカルチャーショック!セブ旅行で異文化体験!