ワーケーション留学、リモートワーク留学という言葉があるのかわからないけど、海が大好きで、仕事半分、勉強半分の環境を探している方にピッタリの学校がセブにありました。

セブ島でワーケーション留学
セブ島でワーケーションするなら、ブルーオーシャンがオススメです。もともと目の前が海なのが特徴の韓国人経営の語学学校です。ひさしぶりに行ったら、ホテルの屋上にビジネスラウンジができていました。EGIホテルの屋上ですが景色がすごい!マクタン島にあるオーシャンビューの学校がパワーアップ。すごかった。

ネットはスターリンク(Starlink)です。スターリンクは、イーロン・マスク(Elon Musk)が設立したスペースX(SpaceX)で開発されている人工衛星ネットサービスです。物理的な回線を引かずに、衛星と通信してインターネットを利用できます。
セブはネットが遅いですが、スターリンクを使うことで快適なネット環境を作れているので、仕事をしたい方にはピッタリです。


個室ブースも3つあります。
むかーし、大学でIridium Certus (イリジウムサータス) というのを聞いて、いずれ電線がなくなるのかあ、と思ったのを思い出しました。イリジウムサータスは聞かなくなったけど、スターリンクは広がりそう。
フィリピンはネットが遅い。国内サービスは限界がきていて設備投資してもなかなか早くならない。みんな悩んでいる。しかし、衛星通信を利用したアメリカのサービスならば問題ない。実際利用してないので、どれだけ早いかわからないですが、すごいラウンジができていてビックリしました。

ホテル最上階のビジネスラウンジの破壊力はすごかった。

人気学校の設備投資はすごいです。キレイだし快適だしこれは人気が出そうです。

隣にはスポーツジムもあります。
コワーキングスペースで仕事をしているような、ノマドワーカーがセブ留学したいなら間違いなく候補に入れるべきでしょう。あと、広い部屋が数部屋あったので、家族でのんびりとした留学をする場合にもいいと思いました。

天気もよかったので、ホテルの最上階からの見晴らしは最高でした。EGIホテルの最上階は遮るものがないからオーシャンビューがすごい。セブ留学で海際の学校は増えてきてますが、今のところオーシャンビューなのはブルーオーシャンだけな気がします。ラウンジからSMEAGマクタン校が見えましたが、目の前は海ではないんですね。マクタンニュータウンの学校もそうです。
コロナ後のフィリピン留学は設備投資できる学校とできない学校で施設の差がどんどん開いています。ちなみに、ブルーオーシャンは日本人最大40%だそうです。
(2024年5月24日 訪問)