セブの語学学校PILAを訪問!ITパークにある韓国人経営は日本人が少ない穴場学校

セブの語学学校PILA(Philippine International Language Academy)を訪問しました。2007年に設立された韓国人経営の語学学校で、タランバンにありましたが、2024年7月にITパークのTreewood Residencesに移転しています。

ITパークはよく行きますが、Treewood Residencesははじめて行きました。こんなところにコンドミニアムがあるとは。コンドミニアムの2階が教室で、その上のフロアが生徒の滞在場所です。周辺はまだ建設中でしたが、完成したら学校も移転するそうです(2025年夏予定)。

すぐ隣にスポーツ複合施設も建設中で、完成するとテニス、バスケット、バドミントンが楽しめるようです。屋根付きの大きな体育館でしたが、完成したらもっと便利になりそうです。

セブの語学学校PILAのフロント

タイミングがあわず韓国人オーナーのピーターさんとは会えなかったけど、フィリピン人スタッフに案内してもらいました。授業も受けて宿泊もしました。

施設環境は広くてキレイ。ITパークにあるので生活はすごく便利です。生徒国籍は韓国、台湾、日本人ですが、CALAに属していないので知名度が低くて、日本人生徒が少ないのが特徴。日本人が少ない学校を希望する学生の選択肢になりそうです。近々日本人マネージャーも常駐するようなので、タイミングあえばまた訪問したいと思います。

4週間以上の方にはしばらく割引プロモをやってるので興味ある方はお問い合わせください。

(2025年3月28日訪問)

セブ島に関連する体験談
トラブル体験談

中谷 よしふみ

エンジニアベースの元コンサルタント。2012年にフィリピン留学を体験。自身の体験をシェアするため、このサイトを作ると、サイトが有名になり、学校に呼ばれるようになる。体験した学校は100校以上。いろんな学校を体験すると、ほとんど同じだけど、一部の学校は全然違うことを知る。業界で一番詳しい自信を持った、2016年に「英語はフィリピンで学べ」という書籍を出す。TOEIC845(リスニング450、リーディング395)。年間半分以上は海外で生活しているノマドクリエイター。英語を身につけて日本から出て視野を広げてほしい。そんな思いでエージェントをやっています。

留学相談する