セブのカルボンマーケットには屋台がたくさんあったんですが、2023年5月にバラックス(The Barracks)という屋台村ができています。ローカルエリアの代表だったカルボンも発展していってます。キレイになって屋根もついてローカル感はなくなっていますが、ぜひローカルフードを食べに行ってください。

セブのフードコートのThe Barracks
The Barracksはライブもしていて賑やかです。ITパークの屋台街のSugbo Mercadoみたいです。

フィリピン人はバラックスが大好き。食べ放題の店が多くて、昼も夜もすごく混雑しています。屋台がいっぱいで楽しい。

定番のローカルフードを紹介していきます。
豚の脳みそのトゥスロブワ
トゥスロブワ(Tuslob Buwa)は豚の脳みです。セブの屋台ではこれが一番人気。ほとんどのフィリピン人が大好きです。だから、The Barracksにはトゥスロブワの店がいっぱいあります。



カセットコンロに鉄鍋を置いて、豚の脳みそをグツグツ茹でます。これは安いんです。10個のプソがついて食べ放題で150ペソです。プソは笹に包まれたご飯、パサパサのオニギリです。この米に鍋の具をつけて食べます。
The Barracksの中にたくさんトゥスロブワのお店がありますが、どこも同じ値段です。

フィリピン人はこれをみんなで食べるんです。テーブルの上はこの鉄鍋ばかりです。大人数で行って食べてください。味は濃いです。
ピザ + パスタ House of Pasta & Pizza
この屋台街にはピザ屋が1つあります。昔に行ったときは食べ放題だった気がしますが、今回はピザとパスタで100ペソ。十分安いです。

しかし、一緒に行ったフィリピン人が、「ここのピザはおいしくない」と言うので見送りました。

食べた人がいたら感想を教えてください。
豚の丸焼きのレチョン
セブで人気の料理といえば豚の丸焼き、レチョンです。もちろんレチョンも食べられます。

レチョンコーナーがあって、レチョン屋も多いです。


Quarantinas Lechon Houseで食べました。食べ放題レチョンが280ペソ。でも、そんなに食べられないのでバリューミートにしました。レチョン100g、プソ2つ、ドリンクで100ペソです。

僕はこれで十分。おいしいです。
普段コーラーを飲まないんですが、フィリピンに来るとセットでコーラーがついているので飲む機会が増えます。フィリピン人はコーラーが大好きです。
マンゴースムージー Ville fruit
スムージーのお店もいくつかありますが、これはITパークにもあるVille fruitというお店。いろんなフルーツのシェイクが売ってます。

熟れてないマンゴーのグリーンスムージーが好きなんですが、この時は普通のマンゴースムージーにしました。

スモールでも大きい。70ペソです。「砂糖を少くして!」って言うのを忘れたらあまかった…。他の店で飲んだレモンジュースは69ペソ、水で薄めたレモン水です。
麺とビーフンの焼きそば Bam-I
フィリピンで人気料理のパンシット。麺料理の総称で、いろんな種類があります。有名なパンシット・カントンはカントン麺という太い麺を使った焼きそばみたいな料理。パンシット・ビーホンはビーフンです。セブではBam-Iというのが人気なんですが、これはカントン麺とビーフンの両方が入ってます。


他のエリアで見ないです。Pancit Bam-I (Pancit Bisaya)と書かれていることもあります。Bam-Iは50ペソ。

焼きそばです。普通においしい。
豚の皮の鉄板焼き シシグ
ついつい無難にシシグを頼んでしますのは悪い癖。シシグは豚の皮、唐辛子、玉ねぎを鉄板で焼いた料理です。

ご飯、シシグ、目玉焼き。男性が好きな料理。おいしい。


バラックスにはフィリピンの定番のローカルフードがだいたい揃ってます。バロットとかホタテとか。

フィリピン料理もありますし、イスラム教の人の料理もありました。次回食べてみます。
ラーシャンエリアはBBQ
オスメニアサークルの近くにラーシャンというローカルのバーベキューエリアがありました。入口にいるフレンドリーなニューハーフが話しかけてきて面白かったんですが、コロナで閉鎖してます。

The Barracksの中にラーシャンエリアがあります。コロナ後、ラーシャンがあった場所はSugbo Mercadoになっているんですが、一部の店はこのThe Barracksに移動してきてるようです。BBQを食べたいときは検討してみてください。
(2023年12月 訪問)
海の近くは旧市街なので観光スポットも多いです。カルボンマーケットに行ったら治安に注意しつつ、いろいろ探索してみてください。コロンマーケットも近いです。
セブのカルボンマーケットは是非行ってほしい!安いお土産も見つかります。でも、スリには注意!